特許
J-GLOBAL ID:200903043084535652

ハイブリッド型車両用内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-177346
公開番号(公開出願番号):特開平11-022501
出願日: 1997年07月02日
公開日(公表日): 1999年01月26日
要約:
【要約】【課題】 内燃機関の回転数を正確に目標回転数に制御することのできるハイブリッド型車両用内燃機関の制御装置を提供する。【解決手段】 エンジンにより駆動される発電機と、該発電機により充電されるバッテリと、該バッテリに充電された電力により車輪の駆動力を発生するモータとを有したハイブリッド型車両に用いられ、エンジンの回転数が前記バッテリの充電状態に応じて設定された目標回転数NEmとなるように、エンジンのスロットル弁の開度を制御するエンジン制御装置であって、エンジンの実回転数NEnを検出し(S210)、目標回転数NEmと実回転数NEnとの差△NEが0となるようにスロットル開度制御量θを設定して(S220〜S260)、スロットル弁の開度を変化させる(S295)。この結果、実回転数を目標回転数NEmに正確に制御して、発電機により必要な電力を正確に発電することができる。
請求項(抜粋):
内燃機関により駆動される発電機と、該発電機により充電されるバッテリと、該バッテリに充電された電力或いは前記発電機からの電力により車輪を駆動するための駆動力を発生する電動機と、を有したハイブリッド型車両に用いられ、少なくとも前記バッテリの充電状態に応じて、前記内燃機関の目標回転数を設定する目標回転数設定手段と、前記内燃機関の吸入空気量を調節するスロットル弁の開度を、該内燃機関の回転数が前記目標回転数設定手段により設定された目標回転数となるように制御する開度制御手段と、を備えたハイブリッド型車両用内燃機関の制御装置であって、前記内燃機関の実際の回転数を検出する回転数検出手段を備え、前記開度制御手段は、前記回転数検出手段により検出される回転数が前記目標回転数設定手段により設定された目標回転数に収束するように、前記スロットル弁の開度をフィードバック制御するよう構成されたこと、を特徴とするハイブリッド型車両用内燃機関の制御装置。
IPC (5件):
F02D 29/02 ,  B60L 11/14 ,  F02D 9/02 331 ,  F02D 17/04 ,  F02D 41/14 320
FI (5件):
F02D 29/02 D ,  B60L 11/14 ,  F02D 9/02 331 Z ,  F02D 17/04 C ,  F02D 41/14 320 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る