特許
J-GLOBAL ID:200903043842450205

油圧駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 春日 讓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-332407
公開番号(公開出願番号):特開平10-205501
出願日: 1997年11月17日
公開日(公表日): 1998年08月04日
要約:
【要約】【課題】ロードセンシング制御の油圧駆動装置において、エンジン回転数に影響されず、安定したロードセンシング制御を行えるようにする。【解決手段】油圧ポンプ2の吐出圧と複数のアクチュエータ3a〜3cの最高負荷圧との差圧ΔPLSはポンプ容量制御装置5により目標差圧ΔPLSrefに維持される。目標差圧ΔPLSrefは、固定ポンプ30の吐出路に設けられた絞り50の前後差圧ΔPpを操作駆動部32に導くことにより、エンジン回転数に応じて変更される。アンロード弁80は、絞り50の前後差圧ΔPが導かれる第1及び第2補助制御圧力室80e,80fを有し、操作駆動部32による目標差圧ΔPLSrefの変更に合わせてアンロード弁の目標差圧ΔPunも変更される。
請求項(抜粋):
エンジン(1)と、このエンジンにより駆動される可変容量型の油圧ポンプ(2)と、この油圧ポンプから吐出された圧油により駆動される複数のアクチュエータ(3a-3c)と、前記油圧ポンプから複数のアクチュエータに供給される圧油の流量を制御する複数の流量制御弁(6a-6c)と、前記油圧ポンプの吐出圧Psと前記複数のアクチュエータの最高負荷圧PLSとの差圧ΔPLSを第1設定値ΔPLSrefに維持するよう前記油圧ポンプを容量制御するポンプ容量制御手段(5,5A,5B)とを備え、このポンプ容量制御手段は前記エンジンの回転数に応じて前記ポンプ容量制御手段の第1設定値ΔPLSrefを変更する第1設定変更手段(38,38A,38B)を有する油圧駆動装置において、前記油圧ポンプ(2)の吐出圧Psと前記複数のアクチュエータ(3a-3c)の最高負荷圧PLSとの差圧ΔPLSを前記第1設定値ΔPLSrefより高い第2設定値ΔPunに維持するよう前記油圧ポンプの吐出圧を制御するアンロード弁(80,80B)と、前記エンジン(1)の回転数に応じて、前記第1設定変更手段(38,38A,38B)による第1設定値ΔPLSrefの変更に合わせて前記アンロード弁(80,80B)の第2設定値ΔPunを変更する第2設定変更手段とを備えることを特徴とする油圧駆動装置。
IPC (4件):
F15B 11/00 ,  F04B 49/00 ,  F04B 49/00 341 ,  F04B 49/10 321
FI (4件):
F15B 11/00 M ,  F04B 49/00 A ,  F04B 49/00 341 ,  F04B 49/10 321
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る