特許
J-GLOBAL ID:200903044695212170

無線通信システムでの多重使用者パケットの構成方法及び構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-507592
公開番号(公開出願番号):特表2009-538547
出願日: 2007年04月25日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】階層変調された複数使用者パケット(MUP)を持つサブスロットを構成する方法を提供する。【解決手段】この方法は、非階層変調方式を用いることによって第1階層と関連したシンボルを変調する段階、及び相互に異なる階層変調方式を用いて第2階層及び第3階層と関連したシンボルを変調する段階を含む。ここで、第2階層及び第3階層と関連したシンボルは、直交周波数分割多重化、コード分割多重化、マルチキャリアコード分割多重化または時分割多重化のいずれか一つで多重化する。【選択図】図14
請求項(抜粋):
階層変調された多重使用者パケット(MUP;multi-user packet)を持つサブスロットを構成する方法であって、 非階層的変調方式を用いて第1階層と関連したシンボルを変調する段階と、 相異なる階層変調方式を用いて、直交周波数分割多重化、コード分割多重化、マルチキャリアコード分割多重化、または時分割多重化のいずれか一つにより多重化される、第2階層及び第3階層と関連したシンボルを変調する段階と、 を含む、サブスロットを構成する方法。
IPC (6件):
H04J 99/00 ,  H04W 72/04 ,  H04J 11/00 ,  H04B 1/707 ,  H04J 3/00 ,  H04L 27/34
FI (6件):
H04J15/00 ,  H04Q7/00 542 ,  H04J11/00 Z ,  H04J13/00 D ,  H04J3/00 H ,  H04L27/00 E
Fターム (24件):
5K004JA02 ,  5K004JA04 ,  5K004JC02 ,  5K022DD01 ,  5K022DD13 ,  5K022DD19 ,  5K022DD21 ,  5K022EE02 ,  5K022EE14 ,  5K022EE21 ,  5K022FF01 ,  5K028BB04 ,  5K028CC05 ,  5K028HH00 ,  5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067CC01 ,  5K067CC04 ,  5K067CC08 ,  5K067CC10 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067HH21
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Superposition Coding and Interference Cancellation Model for the Forward Link
  • Superposition block coded modulation

前のページに戻る