特許
J-GLOBAL ID:200903044698866686

操舵支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  上田 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-328504
公開番号(公開出願番号):特開2008-137612
出願日: 2006年12月05日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
【課題】 運転者に違和感を与えることなく、適切に走行レーンをトレースすることを可能とする操舵支援装置を提供する。【解決手段】 操舵支援装置1は、ステアリングホイール14の操舵角θを検出する操舵角センサ23と、車速VCを検出する車輪速センサ12FR〜12RLと、操舵角θおよび車速VCに基づいて転舵角可変装置24の目標可変転舵角を演算するVGRS ECU40とを備える。操舵支援装置1は、さらに、車線に対する車両Vのヨー角を検出する画像処理装置41を備え、VGRS ECU40は、目標可変転舵角を演算する際に、ヨー角が大きくなるほど目標可変転舵角を補正する補正量(操舵支援可変転舵角)を大きくする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ステアリングホイールの操舵状態を検出する操舵状態検出手段と、 車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、 前記操舵状態および前記走行状態に基づいて、前記ステアリングホイールの操舵支援制御量を演算する制御手段と、を備える操舵支援装置において、 走行車線に対する前記車両の挙動状態を検出する挙動状態検出手段を備え、 前記制御手段は、前記操舵支援制御量を演算する際に、前記車両の挙動状態に基づいて前記操舵支援制御量を補正することを特徴とする操舵支援装置。
IPC (2件):
B62D 6/00 ,  B62D 5/04
FI (2件):
B62D6/00 ,  B62D5/04
Fターム (30件):
3D232CC08 ,  3D232CC20 ,  3D232DA03 ,  3D232DA09 ,  3D232DA16 ,  3D232DA24 ,  3D232DA27 ,  3D232DA32 ,  3D232DA84 ,  3D232DA87 ,  3D232DA88 ,  3D232DC03 ,  3D232DC08 ,  3D232DC10 ,  3D232DC38 ,  3D232DD01 ,  3D232DD05 ,  3D232EB04 ,  3D232EB05 ,  3D232EB16 ,  3D232EC22 ,  3D232EC31 ,  3D232EC34 ,  3D232GG01 ,  3D233CA02 ,  3D233CA13 ,  3D233CA17 ,  3D233CA19 ,  3D233CA29 ,  3D233CA38
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両用操舵制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-270173   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ステアリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-079839   出願人:日産自動車株式会社
  • 特開昭62-046768
全件表示
審査官引用 (2件)
  • ステアリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-079839   出願人:日産自動車株式会社
  • 特開昭62-046768

前のページに戻る