特許
J-GLOBAL ID:200903045027643905

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-351077
公開番号(公開出願番号):特開平10-186957
出願日: 1996年12月27日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】【課題】 磁気ブラシに混入する残トナーの汚染によって生じる帯電不良を防止する。【解決手段】 制御装置は、入力した画像情報などに基づいて非画像形成時間を制御し、非画像形成時に、制御装置の制御により電源S1の直流電源S12から磁気ブラシ30に直流電圧のみの印加時間を設けることにより、磁気ブラシ30の磁気ブラシ層30cを構成する導電磁気粒子中に混入した残トナーt1を感光体1上に吐き出させて現像装置で回収する。そして、交流電源S11から交番電圧を重畳して均一な帯電を感光体1上に施すことにより、磁気ブラシ30のトナー汚染を防止して良好な画像形成を行うことができる。
請求項(抜粋):
像を担持する像担持体と、該像担持体に接触して前記像担持体を帯電する接触帯電手段と、前記像担持体上に静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、前記トナー像を転写部位において転写材へ転写する転写手段とを備え、該転写手段により前記トナー像を前記転写材へ転写した後の前記像担持体上の残トナーを前記現像手段で回収する画像形成装置において、画像形成を行う画像の画像情報、あるいは前記接触帯電手段中に混入しているトナー量情報を入力し、入力した前記画像情報あるいは前記トナー量情報に基づいて非画像形成時間を制御する制御手段を備え、前記制御手段は、入力した前記画像情報あるいは前記トナー量情報に基づいて制御した前記非画像形成時間内に前記接触帯電手段に混入している前記残トナーを吐き出すように前記接触帯電手段に対する帯電条件の制御を行う、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 370 ,  G03G 15/02 102 ,  G03G 15/08 507
FI (3件):
G03G 21/00 370 ,  G03G 15/02 102 ,  G03G 15/08 507 B
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-057319   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-274741   出願人:ミノルタ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-155510   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る