特許
J-GLOBAL ID:200903045146326624

エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-166678
公開番号(公開出願番号):特開平10-338737
出願日: 1997年06月10日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】低粘度(高流動性)と低吸湿、耐熱性、接着性、離型性とのバランスが優れているエポキシ樹脂組成物をを得ること。特に、ハンダリフロー性が良好で且つ成型時の離型性の良い半導体封止用エポキシ樹脂組成物を得ること。【解決手段】アルキルフェノールノボラック化合物に4,4’-ジヒドロキシビフェニルを添加し、この混合物をエポキシ化して得られた変性エポキシ樹脂と式(1)の硬化剤及び硬化促進剤を必須成分として用いることによる。【化1】(式中、Xは炭素数7〜18の炭化水素基を示す。複数存在するaはそれぞれ独立して1〜2の整数を、複数存在するbはそれぞれ独立して1〜6の整数を示す。複数存在するRはそれぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜8の炭化水素基またはアリル基を表す。nは平均値であり1〜10の実数を示す。)
請求項(抜粋):
式(1)【化1】(式中、Xは炭素数7〜18の炭化水素基を示す。複数存在するaはそれぞれ独立して1〜2の整数を、複数存在するbはそれぞれ独立して1〜6の整数を示す。複数存在するRはそれぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜8の炭化水素基またはアリル基を表す。nは平均値であり1〜10の実数を示す。)で表される多価フェノール類化合物、4,4’-ジヒドロキシビフェニルとアルキルフェノールノボラックの混合物をグリシジル化して得られる変性エポキシ樹脂及び硬化促進剤を含有するエポキシ樹脂組成物。
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • エポキシ樹脂ハンドブック, 19871225, 初版1刷, 64〜65ページ

前のページに戻る