特許
J-GLOBAL ID:200903045527042584

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶 俊和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-172893
公開番号(公開出願番号):特開2009-011339
出願日: 2007年06月29日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】 擬似的な連続変動表示によって遊技者に与える「大当たり」への期待感を高めることができるようにする。【解決手段】 バッターとピッチャーとの1球毎の対戦結果を用いて、擬似連続変動表示を行い、バッターとピッチャーとの最終的な対戦結果に基づいて、装飾図柄が停止表示されるようにした。そして、バッターとピッチャーとが対戦する画像501と共に、試合の状況を示す画像502を表示して、擬似連続変動の残り回数を示唆するようにした。したがって、遊技者は、試合の状況を示す画像502に含まれるストライク(S)の表示により、擬似連続変動の残り回数の目安を把握することができ、この擬似連続変動の残り回数によって、「大当たり」の可能性を推測することが可能になる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
遊技盤に発射された遊技球が始動入賞口に入賞すると抽選を行う抽選手段と、 前記始動入賞口に遊技球が入賞すると、装飾図柄の変動表示を開始し、前記抽選手段による抽選の結果に応じて、前記変動表示した装飾図柄を停止表示する演出表示手段とを有し、 前記演出表示手段は、前記装飾図柄の1回の変動表示期間中に、擬似的な連続変動表示を行うための擬似連続変動画像を表示する擬似画像表示手段と、 前記擬似連続変動画像による擬似的な連続変動表示の残り回数に関わる画像を、前記擬似連続変動画像と共に表示する残り回数表示手段とを有し、 前記擬似画像表示手段は、前記装飾図柄と異なる画像を前記擬似連続変動画像として表示することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-300352   出願人:マルホン工業株式会社
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-146073   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-290112   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-191810   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る