特許
J-GLOBAL ID:200903045567240893

モータ駆動用インバータ制御装置とそれを備えた機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-289838
公開番号(公開出願番号):特開2008-109768
出願日: 2006年10月25日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】小型・軽量・低コスト化を実現しつつ、電源電流の高調波規制も満足するモータ駆動用インバータ制御装置を提供する。【解決手段】極めて小容量のリアクタとインバータの直流母線間には極めて小容量のコンデンサが設けられたモータ駆動用インバータで、インバータの印加電圧値が所定値以上のときにインバータ母線電流を検出し、それを基にモータの各相の電流値を再現することによって、小型・軽量・低コストなモータ駆動用インバータ制御装置でありながら、高価な電流センサなどを用いなくてもモータ相電流を正確に認識でき制御性向上が図れるとともに過電流保護動作の誤作動がなくモータ運転領域を拡大できるものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
交流電力を入力し直流電力に変換する整流回路と、前記直流電力を交流電力に変換するインバータと、前記インバータの母線間に設けられた平滑コンデンサと、前記インバータの母線に流れる母線電流の値を検出する電流検出器と、前記インバータに入力される前記平滑コンデンサの印加電圧値を検出する電圧検出部と、前記インバータを制御する制御部であって、前記印加電圧値と前記母線電流の値とを入力し相電流を監視する相電流変換部と、前記相電流変換部の出力と前記印加電圧値に応じて前記インバータを制御するPWM信号を生成するPWM信号生成部と、前記PWM信号を入力し前記相電流変換部の出力に基づいて前記PWM信号を変換し前記インバータに供給する過電流保護手段とを有する制御部とを備えたモータ駆動用インバータ制御装置。
IPC (3件):
H02P 6/12 ,  H02P 6/06 ,  H02M 7/48
FI (3件):
H02P6/02 341P ,  H02P6/02 341C ,  H02M7/48 M
Fターム (20件):
5H007AA17 ,  5H007BB06 ,  5H007CA01 ,  5H007CB05 ,  5H007DC02 ,  5H007DC05 ,  5H007EA02 ,  5H007FA03 ,  5H560BB07 ,  5H560BB12 ,  5H560DA14 ,  5H560DB20 ,  5H560DC12 ,  5H560DC13 ,  5H560EB01 ,  5H560EC01 ,  5H560JJ02 ,  5H560RR10 ,  5H560UA02 ,  5H560XA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る