特許
J-GLOBAL ID:200903046799988343

画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラム、ジェスチャ動作認識システム、ジェスチャ動作認識方法、及びジェスチャ動作認識プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深澤 潔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-055564
公開番号(公開出願番号):特開2009-211563
出願日: 2008年03月05日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】ジェスチャの識別精度を向上するとともに短時間で処理を行うことができる画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラム、ジェスチャ動作認識システム、ジェスチャ動作認識方法、及びジェスチャ動作認識プログラムを提供すること。【解決手段】ジェスチャ動作認識プログラムJPは、第一デジタルカメラ3A及び第二デジタルカメラ3Bにより同一ユーザーの画像を撮像する撮像手段10と、同一時刻における画像情報を対比してユーザー領域UAと背景領域BAとを識別する検出手段11と、ユーザー領域UAからさらにユーザーの頭領域A1及び手先領域A2を検出するとともに、領域A1,A2の各々の特徴点P1,P2を三次元座標算出する特定手段12と、を有する画像認識プログラムIPと、特徴点P1,P2を追跡してユーザーのジェスチャを判別するジェスチャ判別手段13を有するジェスチャ判別プログラムRPと、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
異なる位置に配された第一カメラ及び第二カメラと接続され、 前記第一カメラ及び前記第二カメラにより同一被写体の画像を撮像する撮像手段と、 同一時刻における前記第一カメラ及び前記第二カメラの画像情報を対比して被写体領域と背景領域とを識別する検出手段と、 識別された前記被写体領域からさらに被写体の頭領域及び手先領域を検出するとともに、前記領域の各々の特徴点を三次元座標算出する特定手段と、 を備えていることを特徴とする画像認識装置。
IPC (3件):
G06F 3/01 ,  G06T 7/20 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06F3/01 310C ,  G06T7/20 300A ,  G06T1/00 340B ,  G06T1/00 315
Fターム (17件):
5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057DA07 ,  5B057DA08 ,  5B057DA12 ,  5B057DB03 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC08 ,  5B057DC09 ,  5B057DC25 ,  5B057DC32 ,  5B057DC36 ,  5L096AA06 ,  5L096CA04 ,  5L096HA02 ,  5L096HA09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る