特許
J-GLOBAL ID:200903048450453810

侵入物体追跡方法及び侵入物体監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-306164
公開番号(公開出願番号):特開2003-111063
出願日: 2001年10月02日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】第1に侵入物体の追尾を継続して行なえる、第2に撮像装置視野内に複数の侵入物体が存在する場合でも適切な侵入物体を選択して追跡できる、操作性の高い侵入物体追跡方法及び侵入物体監視装置を提供すること。【解決手段】テンプレート画像を基にテンプレートマッチングによって撮像視野内の侵入物体を検出して侵入物体を追跡する方法において、画面中に移動する操作マーカを使って画面中に位置が指定された場合に、該指定された位置を基準位置とし、該基準位置に基づいて前記テンプレート画像とする領域を算出し、入力画像の該領域を追跡のための新たなテンプレート画像として再登録する。検出した該侵入物体の中から、操作マーカを使って追跡対象の侵入物体を選択する。
請求項(抜粋):
撮像装置より得られた第1の入力画像から撮像視野内の侵入物体を検出する侵入物体検出ステップと、該検出した侵入物体を基にテンプレート画像を生成して登録するテンプレート画像登録ステップと、該テンプレート画像と前記撮像装置から前記第1の入力画像の別時刻に得られた第2の入力画像を基にテンプレートマッチングによって撮像視野内の侵入物体を検出して追跡する侵入物体追跡ステップと、前記入力画像及び追跡処理の画像を画像表示装置の画面に表示する画像表示ステップと、該画像表示装置の画面上を移動する操作マーカが操作された場合に、該操作マーカによって指定された位置を基準位置として、該基準位置に基づいてテンプレート画像とする領域を算出するテンプレート領域算出ステップと、該テンプレート算出ステップによって算出された該第2の入力画像中の該領域を新たなテンプレート画像として再登録するテンプレート画像再登録ステップとを有し前記侵入物体追跡ステップは、該再登録されたテンプレート画像を基に追跡を実行することを特徴とする侵入物体追跡方法。
IPC (10件):
H04N 7/18 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/56 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 1/00 340 ,  G06T 7/00 300 ,  G06T 7/20 ,  G08B 13/196 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (11件):
H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 G ,  G03B 15/00 S ,  G03B 17/56 B ,  G06T 1/00 330 B ,  G06T 1/00 340 B ,  G06T 7/00 300 D ,  G06T 7/20 B ,  G08B 13/196 ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/232 C
Fターム (37件):
2H105AA14 ,  2H105EE35 ,  5B057AA19 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA06 ,  5B057DB02 ,  5B057DC32 ,  5C022AA01 ,  5C022AB63 ,  5C022AC27 ,  5C022AC42 ,  5C054AA02 ,  5C054AA04 ,  5C054CC02 ,  5C054FC05 ,  5C054FF06 ,  5C054GB01 ,  5C054HA18 ,  5C084AA01 ,  5C084AA07 ,  5C084BB01 ,  5C084BB04 ,  5C084BB31 ,  5C084CC19 ,  5C084DD11 ,  5C084EE01 ,  5C084EE02 ,  5C084GG43 ,  5C084GG52 ,  5C084GG78 ,  5L096BA02 ,  5L096CA02 ,  5L096GA08 ,  5L096HA05 ,  5L096JA03 ,  5L096JA09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る