特許
J-GLOBAL ID:200903048635046137

タッチパネル付きディスプレイ装置の表示制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、タッチパネル付きディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-326889
公開番号(公開出願番号):特開2005-092643
出願日: 2003年09月18日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】画面の編集操作を正確に、かつ円滑に実行できるタッチパネル付きディスプレイ装置表示制御方法を提供する。【解決手段】Vジェスチャ判定部1103が、座標入力工程において入力された座標間を結んでディスプレイ画面に線画された線画が、1ストロークで書かれた線と、この線と交点を持つ略V字形状の線画とを含むか否かを判定する。線画が1ストロークで描画された線と、この線と交点を持つ略V字形状の線画とを含む場合、編集APL起動部1109は、手書文字の編集操作を受けつけ可能な状態にディスプレイ画面の表示制御の状態を移行するため、編集APL1113を起動する。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
座標入力面と、該座標入力面上においてなされたタッチにしたがって画像を表示するディスプレイ画面と、を備えるタッチパネル付きディスプレイ装置の表示制御方法であって、 座標入力面上においてなされたタッチのタッチ点を示す座標を入力する座標入力工程と、 前記座標入力工程において入力された座標間を結んで前記ディスプレイ画面に線画された線画が、1ストロークで書かれた線と、該線と交点を持つ略V字形状の線画とを含むか否かを判定するVジェスチャ判定工程と、 前記Vジェスチャ判定工程において、描画された線画が、1ストロークで描画された線と、該線と交点を持つ略V字形状の線画とを含むと判定された場合、手書文字の編集操作を受けつけ可能な状態に前記ディスプレイ画面の表示制御の状態を移行する手書文字編集工程と、 を含むことを特徴とするタッチパネル付きディスプレイ装置の表示制御方法。
IPC (3件):
G06F3/033 ,  G06F3/03 ,  G06T11/80
FI (3件):
G06F3/033 360B ,  G06F3/03 380R ,  G06T11/80 E
Fターム (24件):
5B050AA10 ,  5B050BA18 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050DA09 ,  5B050EA03 ,  5B050EA05 ,  5B050EA07 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA08 ,  5B050FA09 ,  5B050FA13 ,  5B068AA05 ,  5B068AA15 ,  5B068BB18 ,  5B068CC19 ,  5B087AA09 ,  5B087AE02 ,  5B087CC02 ,  5B087CC03 ,  5B087CC34 ,  5B087DD11
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る