特許
J-GLOBAL ID:200903048998412070

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 横田 一樹 ,  佐原 雅史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-055783
公開番号(公開出願番号):特開2008-212470
出願日: 2007年03月06日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】演出装置による演出動作の多様化を促進できる遊技台を提供する。【解決手段】所定の条件に基づいて、演出装置に実行させる動作を示す情報を、予め定めた複数の情報のうちから動作情報として選択する動作情報選択処理と、動作情報選択処理が選択した動作情報に対応し、一定の形式をした情報を、演出情報としてバッファ領域に記憶させる演出情報記憶処理と、バッファ領域から演出情報を抽出する演出情報抽出処理と、演出情報抽出処理が抽出した演出情報に基づいて、演出装置に出力する動作指定情報を生成する動作指定情報生成処理と、を演出制御回路に含む遊技台とした。【選択図】図14
請求項(抜粋):
遊技を演出する演出制御用に動作するCPUを含む演出制御回路と、 前記CPUによる演算結果を記憶する演算記憶部と、 遊技を演出する演出装置と、 前記演算記憶部に、一定の形式の情報を複数記憶可能な大きさを有するバッファ領域と、 を備え、 所定の条件に基づいて、前記演出装置に実行させる動作を示す情報を、予め定めた複数の情報のうちから動作情報として選択する動作情報選択処理と、 前記動作情報選択処理が選択した動作情報に対応し、前記一定の形式をした情報を、演出情報として前記バッファ領域に記憶させる演出情報記憶処理と、 前記バッファ領域から前記演出情報を抽出する演出情報抽出処理と、 前記演出情報抽出処理が抽出した前記演出情報に基づいて、前記演出装置に出力する動作指定情報を生成する動作指定情報生成処理と、を前記演出制御回路に含むことを特徴とする、 遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (1件):
2C088BC22
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-073777   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-367104   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-395593   出願人:株式会社平和
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-367104   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-395593   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-384372   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る