特許
J-GLOBAL ID:200903049121264506

LED光源が導光板に挿入されたバックライト装置の光源-導光板構造およびこれを含むバックライト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-185897
公開番号(公開出願番号):特開2007-019024
出願日: 2006年07月05日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
【課題】LED光源を導光板に挿入することにより、LEDから導光板に入る時の光の損失を最小化し入射される光の量を増加させる一方LEDから放出される光の水平方向志向角を増加させ周辺領域を最小化することが可能である。【解決手段】本発明はLEDを光源とするバックライト装置の光源-導光板構造およびこれを含むバックライト装置に関する。光源-導光板構造は側面に厚さ方向に貫通され溝が形成された導光板と、上記導光板と結合されたLED光源として、上記導光板の溝に挟み込まれた透明パッケージ、上記透明パッケージ内に配置されたLEDチップ及び上記LEDチップを安着させながら上記LEDチップから発生した光を上記導光板側に反射する配線基板を具備する上記LED光源と、上記LED光源の上面及び上記導光板の上記LED光源が挟み込まれた側の上面に付着された反射層とを含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
側面に厚さ方向に貫通され溝が形成された導光板と、 上記導光板と結合されたLED光源として、上記導光板の溝に挟み込まれた透明パッケージ、上記透明パッケージ内に配置されたLEDチップ及び上記LEDチップを安着させながら上記LEDチップから発生した光を上記導光板側に反射する配線基板を具備する上記LED光源と、 上記LED光源の上面及び上記導光板の上記LED光源が挟み込まれた側の上面に付着された反射層と、を含むことを特徴とするバックライトの光源-導光板構造。
IPC (3件):
F21V 8/00 ,  G02F 1/133 ,  G02B 6/00
FI (5件):
F21V8/00 601E ,  F21V8/00 601C ,  F21V8/00 601G ,  G02F1/13357 ,  G02B6/00 331
Fターム (14件):
2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA32Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FB06 ,  2H091FB08 ,  2H091FD15 ,  2H091GA07 ,  2H091GA17 ,  2H091LA11 ,  2H091LA16
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る