特許
J-GLOBAL ID:200903049357312030

通信内容の秘匿性向上のための経路分散装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-004705
公開番号(公開出願番号):特開2003-209569
出願日: 2002年01月11日
公開日(公表日): 2003年07月25日
要約:
【要約】【課題】 暗号化プロトコルを用いることなく、比較的容易にパケットの秘匿性を向上させるための装置を提供する。【解決手段】 インターネットにおける複数の経路(衛星回線、有線回線及び無線回線)に接続されており、秘匿性を必要とするパケット、又は秘匿性を必要とする経路を通過するパケットの所定条件を登録したテーブルと、受信したパケットが所定条件と一致する場合、該パケットを複数の経路に分散させる経路分散手段とを有する、通信内容の秘匿性向上のための経路分散装置である。所定条件とは、発着IPアドレスの対、発着TCP/UDPポート番号の対、IPプロトコル番号、上位プロトコル等である。送信側にのみ経路分散装置を設けるだけで、一箇所での盗聴ができず、片方向(upload方向)の秘匿性が向上する。
請求項(抜粋):
インターネットにおける複数の経路毎の通信インタフェースと、秘匿性を必要とするパケット又は秘匿性を必要とする経路を通過するパケットにおける所定条件を登録したテーブルと、受信したパケットが前記所定条件と一致する場合、該パケットを複数のパケットに分割し、分割された該パケットを前記複数の経路に分散して送信する経路分散手段とを有することを特徴とする、通信内容の秘匿性向上のための経路分散装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 100 ,  H04L 9/36
FI (2件):
H04L 12/56 100 Z ,  H04L 9/00 685
Fターム (9件):
5J104AA03 ,  5J104PA07 ,  5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030JL04 ,  5K030LA02 ,  5K030LB06 ,  5K030LD19 ,  5K030LE14
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る