特許
J-GLOBAL ID:200903049764873321

酸化チタン系光触媒とその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-264780
公開番号(公開出願番号):特開2007-117999
出願日: 2006年09月28日
公開日(公表日): 2007年05月17日
要約:
【課題】優れた可視光光触媒活性を発現することができ、かつ容易に量産できる酸化チタン系光触媒を提供する。【解決手段】Tiに対する原子比が0.0001以上、1.0以下となる量のビスマスを含有する酸化チタンからなり、XPS測定により得られたBi-4f内殻準位に基づくスペクトル図が、(a)165〜162.5eVおよび159.7〜157.2eV、(b)163〜161eVおよび157.7〜155.7eV、ならびに(c)162.5〜160eVおよび157.2〜154.7eVの各範囲に位置する3組の対ピークのうちの少なくとも2組の対ピークを有し、前記(a)、(b)、(c)の各組の対ピークの合計面積をそれぞれa,b,cとして、(b+c)/aのピーク面積比の値が0.15以上である。好ましくは、b/aのピーク面積比の値が0.05以上、c/aのピーク面積比が0.1以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
チタンに対するビスマスの金属原子比が0.0001以上、1.0以下となる量でビスマスを含有する酸化チタンからなり、XPS測定で得られたBi-4f内殻準位に基づくスペクトル図が、(a)165〜162.5eVおよび159.7〜157.2eV、(b)163〜161eVおよび157.7〜155.7eV、並びに(c)162.5〜160eVおよび157.2〜154.7eVの各範囲に位置する3組の対ピークのうちの少なくとも2組の対ピークを有し、前記(a)、(b)、(c)の各組の対ピークの合計面積をそれぞれa,b,cとして、(b+c)/aのピーク面積比の値が0.15以上であることを特徴とする、酸化チタン系光触媒。
IPC (5件):
B01J 35/02 ,  C01G 29/00 ,  C09D 5/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 201/00
FI (5件):
B01J35/02 J ,  C01G29/00 ,  C09D5/00 Z ,  C09D7/12 ,  C09D201/00
Fターム (65件):
4G048AA03 ,  4G048AB02 ,  4G048AC08 ,  4G048AD06 ,  4G048AE06 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA12 ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA48A ,  4G169BC25A ,  4G169BC25B ,  4G169BD06A ,  4G169CA08 ,  4G169CA10 ,  4G169CA12 ,  4G169CA13 ,  4G169CA17 ,  4G169CA19 ,  4G169EA08 ,  4G169EC22X ,  4G169EC22Y ,  4G169EC27 ,  4G169EC28 ,  4G169FA03 ,  4G169FB23 ,  4G169FB30 ,  4G169FC08 ,  4G169HA02 ,  4G169HB01 ,  4G169HB02 ,  4G169HB10 ,  4G169HC07 ,  4G169HC15 ,  4G169HD10 ,  4G169HD16 ,  4G169HE06 ,  4G169HE07 ,  4G169HE12 ,  4J038DL031 ,  4J038EA001 ,  4J038HA066 ,  4J038HA166 ,  4J038HA216 ,  4J038HA446 ,  4J038HA456 ,  4J038JC30 ,  4J038KA04 ,  4J038KA06 ,  4J038KA18 ,  4J038KA19 ,  4J038KA20 ,  4J038MA06 ,  4J038MA07 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA05 ,  4J038PA18 ,  4J038PA19 ,  4J038PC01 ,  4J038PC02 ,  4J038PC03 ,  4J038PC05 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る