特許
J-GLOBAL ID:200903049766735228

生体組織の動き追跡方法、その追跡方法を用いた画像診断装置及び生体組織の動き追跡プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-311291
公開番号(公開出願番号):特開2004-121834
出願日: 2003年09月03日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
【課題】 断層像を用いて組織の動きを定量的に計測すること。【解決手段】 被検体の断層像を撮影してなる動画像の一のフレーム画像を表示し(S2)、表示された一のフレーム画像において動きを追跡したい生体組織の指定部位に目印を重畳表示させ(S3)、その指定部位を含むサイズの切出し画像を一のフレーム画像に設定するとともに(S4)、動画像の他のフレーム画像を検索して切出し画像と画像の一致度が最も高い同一サイズの局所画像を抽出し(S5、6)、一致度が最も高い局所画像と切出し画像の座標差に基づいて指定部位の移動先座標を求めることにより(S7)、組織の動きを定量的に計測する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被検体の断層像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により得られる動画像を表示する表示部とを備えた画像診断装置において、前記断層像の追跡したい部位をマークにより指定する操作部と、前記マークで指定した部位に対応する前記断層像を抽出し、前記断層像の動きを前記マークにより追跡する追跡手段を備えることを特徴とする画像診断装置。
IPC (2件):
A61B8/08 ,  A61B5/00
FI (5件):
A61B8/08 ,  A61B5/00 D ,  A61B5/00 G ,  A61B5/05 380 ,  G01N24/02 520Y
Fターム (40件):
4C093AA22 ,  4C093CA15 ,  4C093DA02 ,  4C093FF15 ,  4C093FF18 ,  4C093FF22 ,  4C093FF24 ,  4C093FF31 ,  4C093FG05 ,  4C093FG13 ,  4C096AA09 ,  4C096AB36 ,  4C096AB41 ,  4C096AC04 ,  4C096AD14 ,  4C096AD15 ,  4C096DC18 ,  4C096DC21 ,  4C096DC23 ,  4C096DC31 ,  4C096DD09 ,  4C096DD13 ,  4C601BB02 ,  4C601DD01 ,  4C601DD15 ,  4C601DD27 ,  4C601EE09 ,  4C601EE10 ,  4C601JB42 ,  4C601JB46 ,  4C601JB50 ,  4C601JC07 ,  4C601JC16 ,  4C601JC23 ,  4C601JC37 ,  4C601KK12 ,  4C601KK24 ,  4C601KK28 ,  4C601KK30 ,  4C601KK31
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-157470   出願人:アロカ株式会社
  • 特開平3-090141
  • 対象物パラメータの動的測定
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-037435   出願人:シーメンスメディカルシステムズインコーポレイテッド
全件表示

前のページに戻る