特許
J-GLOBAL ID:200903050238555348

表示装置及びその作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-124964
公開番号(公開出願番号):特開2002-324662
出願日: 2001年04月23日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 有機発光素子を用いた表示装置において、点欠陥等の発生を抑えた良好な表示性能を確保し、かつ長期信頼性を高めることができる構造を提案する。【解決手段】 画素部120に設けられたバンク107の上端、駆動回路部に設けられた絶縁膜108の上端で有機発光素子106と封止基板101との間隔を制御する。有機発光素子と封止基板とに間隙を設けて有機発光素子の損傷を抑える。かつ、素子基板と封止基板を可能な限り近接させることができるため、表示装置の側面から浸入する水分を少なく保つ。
請求項(抜粋):
有機発光素子を有する素子基板と、素子基板と対向して設けられる封止基板と、前記素子基板と前記封止基板とを貼り合わせるシール材とを有する表示装置において、前記素子基板にバンクが設けられ、前記バンクの上端と、前記シール材の上端とが前記封止基板に接することを特徴とする表示装置。
IPC (10件):
H05B 33/04 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/24 ,  H05B 33/26
FI (11件):
H05B 33/04 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 B ,  G09F 9/30 365 Z ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 B ,  H05B 33/12 E ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 Z ,  H05B 33/24 ,  H05B 33/26 Z
Fターム (47件):
3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007BB01 ,  3K007BB04 ,  3K007BB06 ,  3K007BB07 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007CC01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EA01 ,  3K007EB00 ,  3K007FA02 ,  5C094AA08 ,  5C094AA10 ,  5C094AA31 ,  5C094AA38 ,  5C094AA43 ,  5C094AA48 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094DA07 ,  5C094DA09 ,  5C094DA12 ,  5C094DA13 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA06 ,  5C094EC03 ,  5C094EC04 ,  5C094ED03 ,  5C094ED15 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB12 ,  5C094FB14 ,  5C094FB15 ,  5C094GB10 ,  5C094JA08
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る