特許
J-GLOBAL ID:200903050482252896

劣化および汚れを低減するコンクリート組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 一豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-101858
公開番号(公開出願番号):特開2000-290057
出願日: 1999年04月08日
公開日(公表日): 2000年10月17日
要約:
【要約】【課題】 建築構造物、土木構造物、製品のコンクリート地の酸による変色および表面劣化に抵抗する劣化および汚れを低減するコンクリート組成物を提供する。【解決手段】 セメントまたは混和材料を含む粉体材料とともに、一般のコンクリートと同様の細骨材、粗骨材を使用し、水を加えて練り混ぜたコンクリート組成物で、上記以外に、界面活性剤、化学混和剤、膨張剤、収縮低減剤、ポリマーエマルジョン、顔料、増粘剤等を併用することができるコンクリート組成物であって、セメントのクリンカー鉱物組成中のビーライト量が45〜55重量%の範囲内にあり、かつそのブレーン値が3200〜4200cm2/g である高ビーライト系ポルトランドセメントを用い、水とセメントとの重量比を30〜55%とした。
請求項(抜粋):
セメントまたは混和材料を含む粉体材料とともに、一般のコンクリートと同様の細骨材、粗骨材を使用し、水を加えて練り混ぜたコンクリート組成物で、上記以外に、界面活性剤、化学混和剤、膨張剤、収縮低減剤、ポリマーエマルジョン、顔料、増粘剤等を併用することができるコンクリート組成物であって、セメントのクリンカー鉱物組成中のビーライト量が45〜60重量%の範囲内にあり、かつそのブレーン値が3200〜4200cm2/g である高ビーライト系ポルトランドセメントを用い、水とセメントとの重量比を30〜55%にしたことを特徴とする劣化および汚れを低減するコンクリート組成物。
IPC (6件):
C04B 28/04 ,  C04B 7/02 ,  C04B 28/08 ,  C04B 22:06 ,  C04B 7:02 ,  C04B111:23
FI (3件):
C04B 28/04 ,  C04B 7/02 ,  C04B 28/08
Fターム (8件):
4G012MB01 ,  4G012PA01 ,  4G012PA04 ,  4G012PB32 ,  4G012PC02 ,  4G012PC08 ,  4G012PC09 ,  4G012PD03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (5件)
  • コンクリート総覧, 1998, 第1版, 第31,34-35頁
  • コンクリート総覧, 1998, 第1版, 第31,34-35頁
  • コンクリート総覧, 1998, 第1版, 第90-91,387-398頁
全件表示

前のページに戻る