特許
J-GLOBAL ID:200903051020663374

架橋可能な密封シールパッキン用ゴム組成物およびその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 俊一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-209076
公開番号(公開出願番号):特開2001-031812
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2001年02月06日
要約:
【要約】【解決手段】本発明の架橋可能な密封シールハ ゚ッキンコ ゙ム組成物はその熱風架橋コ ゙ムシートがHBの鉛筆による鉛筆硬度試験で表面に傷が全く付かずかつその熱フ ゚レス架橋コ ゙ムシート150°Cで22時間熱処理後の圧縮永久歪みが70%以下であり120°Cで70時間エチレンク ゙リコール溶液に浸漬させた後の体積変化率が-20〜+20%であり120°Cで70時間熱老化後の引張強さ保持率が50〜150%伸び保持率が50%以上硬さ変化が0〜+50ホ ゚イントであり常態物性の引張強度が3〜20MPaであり金型汚染試験での汚染までのショット数が30回以上であることを特徴とする。このような物性を有する組成物は特定のエチレン・α-オレフィン・非共役ホ ゚リエンランタ ゙ム共重合体コ ゙ムSiH基を1分子中に少なくとも2個持つSiH基含有化合物とを含有してなり該組成物の160°Cでの架橋速度(tc(90))が15分以下である。【効果】上記組成物は架橋速度が速く生産性に優れ熱空気架橋が可能でしかも強度特性耐傷付き性耐熱老化性耐圧縮永久歪み性耐薬品性および耐金型汚染性に優れる密封シールハ ゚ッキン用架橋コ ゙ム成形体(発泡成形体も含む)を提供できる。
請求項(抜粋):
熱風および熱プレスで架橋可能なゴム組成物であり、該ゴム組成物をシート状とした後熱風架橋して得られる熱風架橋ゴムシートは、HBの鉛筆による鉛筆硬度試験で表面に傷が全く付かず、かつ、該ゴム組成物をシート状とした後熱プレスして架橋して得られる熱プレス架橋ゴムシートは、(1) 150°Cで22時間熱処理後の圧縮永久歪み(CS)が70%以下であり、(2) 120°Cで70時間エチレングリコール溶液に浸漬させた後の体積変化率(△V)が-20〜+20%であり、(3) 120°Cで70時間熱老化後の引張強さ保持率が50〜150%、伸び保持率が50%以上、硬さ変化が0〜+50ポイントであり、(4) 常態物性の引張強度が3〜20MPaであり、(5) 金型汚染試験での汚染までのショット数が30回以上であることを特徴とする架橋可能な密封シールパッキン用ゴム組成物。
IPC (6件):
C08L 23/16 ,  C08J 3/24 CEQ ,  C08J 5/18 CEQ ,  C08K 5/541 ,  C08L 45/00 ,  C09K 3/10
FI (7件):
C08L 23/16 ,  C08J 3/24 CEQ ,  C08J 5/18 CEQ ,  C08L 45/00 ,  C09K 3/10 C ,  C09K 3/10 G ,  C08K 5/54
Fターム (74件):
4F070AA04 ,  4F070AA16 ,  4F070AC04 ,  4F070AC13 ,  4F070AC22 ,  4F070AC25 ,  4F070AC35 ,  4F070AC40 ,  4F070AC52 ,  4F070AC84 ,  4F070AE03 ,  4F070AE08 ,  4F070FA03 ,  4F070FA17 ,  4F070FB06 ,  4F070FC03 ,  4F070GA06 ,  4F070GB02 ,  4F070GB07 ,  4F070GC02 ,  4F071AA13 ,  4F071AA15 ,  4F071AA15X ,  4F071AA20X ,  4F071AA65 ,  4F071AA67 ,  4F071AB11 ,  4F071AE02 ,  4F071AE03 ,  4F071AE05 ,  4F071AF02 ,  4F071AF15 ,  4F071AF18 ,  4F071AF25 ,  4F071AF45 ,  4F071AF55 ,  4F071BC01 ,  4H017AA03 ,  4H017AA31 ,  4H017AB07 ,  4H017AB15 ,  4H017AC03 ,  4H017AC19 ,  4H017AD03 ,  4H017AE02 ,  4J002BB051 ,  4J002BB151 ,  4J002CP042 ,  4J002CP082 ,  4J002DA048 ,  4J002DA058 ,  4J002DA117 ,  4J002DA118 ,  4J002DD077 ,  4J002DE017 ,  4J002DE197 ,  4J002EC038 ,  4J002EK008 ,  4J002EN008 ,  4J002EP018 ,  4J002EP028 ,  4J002ET008 ,  4J002EU178 ,  4J002EV008 ,  4J002EW008 ,  4J002EX036 ,  4J002EX038 ,  4J002EX046 ,  4J002EZ018 ,  4J002FD010 ,  4J002FD030 ,  4J002FD170 ,  4J002FD320 ,  4J002GJ02
引用特許:
審査官引用 (23件)
全件表示

前のページに戻る