特許
J-GLOBAL ID:200903052240480714

電子放出部形成用金属含有水溶液、該水溶液を用いた電子放出素子、電子源、表示パネルおよび画像形成装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-104807
公開番号(公開出願番号):特開平9-274850
出願日: 1996年04月03日
公開日(公表日): 1997年10月21日
要約:
【要約】【課題】 有機金属錯体含有水溶液を付与して電子放出素子を製造する工程において、有機金属錯体の結晶が析出することのない、均質な素子を製造するための金属含有液体と、導電性薄膜形成工程を簡略化し、低コストの表面伝導型電子放出素子、電子源、表示パネルおよび画像形成装置の製造方法を提供すること。【解決手段】 分子内にアミノアルコールを含む有機金属錯体を含有する液体であることを特徴とする電子放出部形成用金属含有水溶液と、該水溶液を使用する表面伝導型電子放出素子、電子源、表示パネルおよび画像形成装置の製造方法。
請求項(抜粋):
分子内にアミノアルコールを含む有機金属錯体を含有する液体であることを特徴とする電子放出部形成用金属含有水溶液。
IPC (4件):
H01J 9/02 ,  C07F 15/00 ,  H01J 1/30 ,  H01J 31/12
FI (4件):
H01J 9/02 B ,  C07F 15/00 C ,  H01J 1/30 B ,  H01J 31/12 C
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る