特許
J-GLOBAL ID:200903052367892060

保守計画の支援システム及び保守計画の支援方法及び保守計画の支援のためのコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-396053
公開番号(公開出願番号):特開2005-157793
出願日: 2003年11月26日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】 保守計画期間にわたる保守計画を定量的にコストとリスクを観点に入れた計画案を立案し,より現実的な定量的評価を行い,より広範囲の保守計画案を探索するより適した保守計画システムを提供することが求められている。【解決手段】 設備の故障分布に関するデータと保守費用に関するデータを記憶する記憶装置と,最適な保守計画を立案するために要するデータを入力する入力画面を有し,総合的なコスト期待値に対する信頼区間上限を複数の保守計画の案に対して求めたものを画面上に表示し,その表示した情報から指定する案に対し,その案の保守計画と総合的なコストに対する頻度を表す情報を出力することによって設備保守に要する総合的なコストとその不確実性を共に小さくすることができる。【選択図】 図51
請求項(抜粋):
記憶装置と入出力装置を備え、設備の保守に関する予測結果を表示する保守計画の支援システムであって, 設備の故障に関するデータと保守費用に関するデータとが上記記憶装置に記憶されており、 保守計画の条件に関するデータを入力する入力画面が表示され、 上記入力画面に基づいて保守計画の条件に関するデータが入力されると、複数の保守計画案が表示可能となり、 上記複数の保守計画案に関し、記憶されているデータを基に故障の発生が予測され、故障および保守に関係するコストが上記複数の保守計画案について求められ、 上記複数の保守計画案がリスクあるいはコストに関係する軸に従って表示され、 上記複数の保守計画案から特定の案が選択されると、選択された案についてのコストの予測状況が画面に表示されることを特徴とする保守計画の支援システム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (1件):
G06F17/60 138
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る