特許
J-GLOBAL ID:200903053561497755

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 安富 康男 ,  玉井 敬憲 ,  佐藤 明子 ,  野田 慎二 ,  渡辺 みのり ,  梅井 美佐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-302092
公開番号(公開出願番号):特開2004-135794
出願日: 2002年10月16日
公開日(公表日): 2004年05月13日
要約:
【課題】構造が比較的簡単であるとともに、遊技球が落下する経路を広く確保することにより、より面白みのあるパチンコ遊技を提供することができるとともに、遊技盤上に設けられた機器や装置によって表示領域が制限されることなく、長時間にわたって遊技を楽しむことが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】窓部に液晶パネル等からなる表示部を備え、上記表示部には、バックライトによる光が供給されるように構成され、遊技盤の全部又は一部には粗面が形成されていることを特徴とする遊技機。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
遊技球が入ることにより所定数の遊技球の払い出しが行われる入賞口が少なくとも1個設けられた遊技盤と、前記遊技盤が嵌め込まれた本体枠に開閉可能に支持された窓枠と、前記窓枠に嵌め込まれた透過性の窓部とを備えた遊技機であって、 前記窓部に貼着されたプラスチック液晶又は液晶パネルからなる表示部と、前記窓枠の近傍に設置されたバックライト光源とを備え、さらに、 前記バックライト光源からの光を反射するため、前記遊技盤の全部又は一部に粗面が形成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 326D
Fターム (8件):
2C088AA17 ,  2C088AA34 ,  2C088AA42 ,  2C088DA15 ,  2C088EA08 ,  2C088EB15 ,  2C088EB28 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-128591   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-039818   出願人:株式会社三共
  • 遊技機用遊技板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-205331   出願人:株式会社三洋物産
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る