特許
J-GLOBAL ID:200903053985248313

静電アクチュエータ、静電アクチュエータの駆動方法及びカメラモジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-102460
公開番号(公開出願番号):特開2001-346385
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 安価で組立性・量産性に優れた静電アクチュエータを提供するにある。【解決手段】 所定方向に順次配列される少なくとも3系統の第1電極A〜Cを備えた第1の固定子2aと、この第1の固定子2aと対向して設けられ、前記所定方向に延設された1系統の第2電極Dを備えた第2の固定子2bと、前記第1の固定子2aと前記第2の固定子2bとの間に配置され、前記第1電極に対向する電極部3aを有する第3電極Eを備えた可動子3とを具備し、前記第3電極Eの電位よりも前記第1電極もしくは前記第2電極の電位が高くなるように、該第1電極と該第2電極に交互に電圧を印加するとともに、該第1電極の系統を前記所定方向に順次切り換えることにより、前記可動子3を該所定方向に駆動することを特徴とする静電アクチュエータ。
請求項(抜粋):
所定方向に順次配列される少なくとも3系統の第1電極を備えた第1の固定子と、この第1の固定子と対向して設けられ、前記所定方向に延設された1系統の第2電極を備えた第2の固定子と、前記第1の固定子と前記第2の固定子との間に配置され、前記第1電極に対向する電極部を有する第3電極を備えた可動子とを具備し、前記第3電極の電位よりも前記第1電極もしくは前記第2電極の電位が高くなるように、該第1電極と該第2電極に交互に電圧を印加するとともに、該第1電極の系統を前記所定方向に順次切り換えることにより、前記可動子を該所定方向に駆動することを特徴とする静電アクチュエータ。
IPC (3件):
H02N 1/00 ,  G02B 7/04 ,  G03B 19/02
FI (3件):
H02N 1/00 ,  G03B 19/02 ,  G02B 7/04 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る