特許
J-GLOBAL ID:200903054051046631

電磁炊飯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大浜 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-231799
公開番号(公開出願番号):特開2000-060722
出願日: 1998年08月18日
公開日(公表日): 2000年02月29日
要約:
【要約】【課題】 内鍋の伝熱性能および高周波電磁誘導加熱性能を向上させるとともに、内鍋を載置したときにも相手部材を傷つけることのないようにし、さらに電磁誘導コイルと溶射層との間隔を設計通りに確保できるようにする。【解決手段】 電磁誘導コイル17A,17Bによる高周波電磁誘導によって内鍋3を加熱する電磁炊飯器において、前記内鍋3を非磁性体材料で構成し且つ底面3aの中央部を上向きに湾曲した形状となすとともに、該内鍋3の外底面または外底面から外側面における該内鍋3の接地面3d部分を除く部分に高周波電磁誘導により生ずる渦電流に対して高い電気抵抗を示す磁性金属材料からなる溶射層25A,25Bを形成して、高周波電磁誘導加熱性能と伝熱性能との向上を図ることができるとともに、内鍋3を載置した場合においても相手部材Tを傷つけるということがなくなるようにしている。
請求項(抜粋):
電磁誘導コイルによる高周波電磁誘導によって内鍋を加熱する電磁炊飯器であって、前記内鍋を非磁性体材料で構成し且つ底面の中央部を上向きに湾曲した形状となすとともに、該内鍋の外底面または外底面から外側面には、該内鍋の接地面部分を除く部分に高周波電磁誘導により生ずる渦電流に対して高い電気抵抗を示す磁性金属材料からなる溶射層を形成したことを特徴とする電磁炊飯器。
IPC (3件):
A47J 27/00 103 ,  A47J 27/00 ,  A47J 36/02
FI (3件):
A47J 27/00 103 A ,  A47J 27/00 103 H ,  A47J 36/02 A
Fターム (24件):
4B055AA02 ,  4B055AA09 ,  4B055BA22 ,  4B055BA29 ,  4B055BA35 ,  4B055BA61 ,  4B055CA09 ,  4B055CA71 ,  4B055CB03 ,  4B055CB24 ,  4B055CB27 ,  4B055CB30 ,  4B055CC04 ,  4B055CC52 ,  4B055CD02 ,  4B055DA02 ,  4B055DA03 ,  4B055DB14 ,  4B055FA01 ,  4B055FA03 ,  4B055FB01 ,  4B055FC06 ,  4B055FC20 ,  4B055FE01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-136791   出願人:株式会社東芝
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-290617   出願人:株式会社東芝
  • 電磁加熱炊飯器の炊飯容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-204053   出願人:株式会社日立ホームテック
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-136791   出願人:株式会社東芝
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-290617   出願人:株式会社東芝
  • 電磁加熱炊飯器の炊飯容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-204053   出願人:株式会社日立ホームテック
全件表示

前のページに戻る