特許
J-GLOBAL ID:200903054052064560

非水電解質二次電池用電極およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 石井 和郎 ,  河崎 眞一 ,  仲 晃一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-115978
公開番号(公開出願番号):特開2006-294512
出願日: 2005年04月13日
公開日(公表日): 2006年10月26日
要約:
【課題】電極群を構成するための捲回時に、破断しない電極を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、集電体の両面に担持した合剤層を有する帯状の電極をその長手方向に湾曲させることにより、捲回するとき集電体の内側となる合剤層に、長手方向と交差する方向に伸び、かつ合剤層の表面から集電体に接する部分にまで達する深さの多数のクラックを形成する曲げ加工を施す。曲げ加工は、捲回軸の径より曲率の小さい曲げ加工を少なくとも1回実施した後、捲回軸と同じまたはこれより曲率の大きい曲げ加工を実施することからなる。例えば、回転自在なローラを順次径が小さくなるように設置し、これらのローラに圧接する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
集電体と前記集電体の両面に担持された合剤層からなり、相手極およびセパレータとともに捲回軸に渦巻き状に捲回される非水電解質二次電池用電極であって、少なくとも前記集電体の捲回軸側に接する合剤層が、捲回方向と交差する方向に伸び、かつ合剤層の表面から集電体に接する部分にまで達する深さの多数のクラックを有することを特徴とする非水電解質二次電池用電極。
IPC (3件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M4/02 B ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/04 A ,  H01M10/40 Z
Fターム (37件):
5H029AJ11 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ04 ,  5H029CJ07 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ03 ,  5H029HJ04 ,  5H050AA04 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA04 ,  5H050FA10 ,  5H050GA03 ,  5H050GA04 ,  5H050GA09 ,  5H050GA26 ,  5H050GA27 ,  5H050GA30 ,  5H050HA03 ,  5H050HA04
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る