特許
J-GLOBAL ID:200903054501924243

デジタル伝送システムおよびデジタル伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-008299
公開番号(公開出願番号):特開2008-177773
出願日: 2007年01月17日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
【課題】低コスト、且つ、収容効率の向上を可能とした、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をトランスペアレントに収容または多重して伝送を行うデジタル伝送システムおよびデジタル伝送方法を提供する。【解決手段】異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、このクライアント信号のビットレートを、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを固定フレームに挿入する。これにより、このクライアント信号のビットレートを上昇させて、複数種類のクライアント信号のビットレートをデジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、 前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段 を備えたことを特徴とするデジタル伝送システム。
IPC (1件):
H04J 3/00
FI (1件):
H04J3/00 A
Fターム (3件):
5K028BB08 ,  5K028KK01 ,  5K028MM16
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 多重伝送方法および多重分離装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-384558   出願人:日本電気株式会社
  • 特許第3480444号
  • 伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-012884   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 多重伝送方法および多重分離装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-384558   出願人:日本電気株式会社
  • 特許第3480444号
  • 伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-012884   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る