特許
J-GLOBAL ID:200903054567990174

3次元オブジェクト表示装置、3次元オブジェクト切替表示方法、3次元オブジェクト表示プログラム及びグラフィカルユーザインタフェース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-165600
公開番号(公開出願番号):特開2006-338599
出願日: 2005年06月06日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】 本発明は、複数の表示対象画をユーザにとって視覚的に見易い表示形態で表示できるようにする。【解決手段】 本発明は、仮想多面体KT1を形成する各面に複数のサムネイル画像IMを貼り付けることによりディスプレイ6に表示させるための3次元形状でなる立方体オブジェクトOB1又は円筒形オブジェクトOB2を生成し、複数のサムネイル画像IMに対するユーザへの提示方法をカテゴリ別ボタンBT1又は時系列順ボタンBT2により当該ユーザに選択させ、当該ユーザにより選択された提示方法に応じて立方体オブジェクトOB1と円筒形オブジェクトOB2との間で表示形態を切り替えて表示させることにより、複数のサムネイル画像IMをユーザにとって視覚的に見易い表示形態で提供することができる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
立体を形成する各面に複数の表示対象画を貼り付けることにより表示部に表示させるための3次元形状でなる3次元オブジェクトを生成する3次元オブジェクト生成手段と、 上記複数の表示対象画に対するユーザへの提示方法を上記表示部の画面上で当該ユーザに選択させる選択操作手段と、 上記ユーザにより選択された上記提示方法に応じて上記3次元オブジェクトの3次元形状を切り替える制御手段と を具えることを特徴とする3次元オブジェクト表示装置。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (2件):
G06F3/00 651C ,  G06F3/00 656A
Fターム (17件):
5E501AA02 ,  5E501AC20 ,  5E501AC33 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501EA10 ,  5E501EA13 ,  5E501FA02 ,  5E501FA05 ,  5E501FA14 ,  5E501FA27 ,  5E501FB03 ,  5E501FB04 ,  5E501FB24 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る