特許
J-GLOBAL ID:200903055170895996

製品設計支援システムおよび製品設計支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  宍戸 嘉一 ,  村社 厚夫 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  倉澤 伊知郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-427743
公開番号(公開出願番号):特開2005-189978
出願日: 2003年12月24日
公開日(公表日): 2005年07月14日
要約:
【課題】 製品設計時に、製造条件をチェックでき、製造条件を確実に満たす製品を設計することができる製品設計支援システムおよび製品設計支援方法を提供すること。【解決手段】 本発明の製品設計支援システムは、製品の設計を支援する製品設計支援システムであって、前記製品形状の入力を受ける形状設定手段と、前記製品の製造条件を設定する製造条件設定手段と、前記形状が設定された製品が、前記設定された製造条件によって製造することができるか否かを判定する製造判定手段と、前記設定された製造条件では前記製品を製造できないと判定されたとき、前記製造条件では前記製品を製造することができないことを通知する通知手段と、を備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
製品の設計を支援する製品設計支援システムであって、 前記製品形状の入力を受ける形状設定手段と、 前記製品の製造条件を設定する製造条件設定手段と、 前記形状が設定された製品が、前記設定された製造条件によって製造することができるか否かを判定する製造判定手段と、 前記設定された製造条件では前記製品を製造できないと判定されたとき、前記製造条件では前記製品を製造することができないことを通知する通知手段と、を備えている、 ことを特徴とする製品設計支援システム。
IPC (3件):
G06F17/50 ,  B29C33/38 ,  B29C45/76
FI (4件):
G06F17/50 612D ,  G06F17/50 680C ,  B29C33/38 ,  B29C45/76
Fターム (18件):
4F202AM23 ,  4F202CA11 ,  4F202CA30 ,  4F202CB01 ,  4F202CD28 ,  4F202CK11 ,  4F202CK12 ,  4F206AM23 ,  4F206JA07 ,  4F206JL09 ,  4F206JP18 ,  4F206JP25 ,  4F206JP30 ,  4F206JQ81 ,  5B046AA05 ,  5B046HA05 ,  5B046JA01 ,  5B046KA05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る