特許
J-GLOBAL ID:200903055415719706

吸収体及び前記吸収体を用いた吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野▲崎▼ 照夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-335122
公開番号(公開出願番号):特開2003-284743
出願日: 2002年11月19日
公開日(公表日): 2003年10月07日
要約:
【要約】【課題】 綿状パルプを主体とした吸収コアをティッシューペーパで包んだ吸収体において、ティッシューペーパと吸収コアの間に剥離が起こり難いよう両者が接合された吸収体であり、かつ、その接合手段によっては吸収体全体としての剛性が不都合な高さにならない吸収体をつくること。【解決手段】 綿状パルプを主体として構成された吸収コアがティッシューペーパで包まれている矩形状の吸収体であって、少なくとも吸収体中央域のほぼ全面に散在して分布させた複数の深い円形状エンボス部が表面側ティッシューペーパの上から施こされ、当該円形状エンボス部底部は表面側ティッシューペーパ、圧密されたコア部および裏面側ティッシューペーパが緊密に一体化されたものである吸収性物品用の吸収体。
請求項(抜粋):
セルロース繊維を有する吸収コアの少なくとも2つの表面が親水性の紙で覆われた吸収体であって、前記2つの表面に設けられた紙と前記吸収コアとが、多数のドット状のエンボス部で圧縮されて、一体化されていることを特徴とする吸収体。
IPC (7件):
A61F 13/15 ,  A61F 5/44 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/511 ,  A61F 13/53 ,  A61F 13/539 ,  B32B 5/02
FI (6件):
A61F 5/44 H ,  B32B 5/02 Z ,  A61F 13/18 331 ,  A41B 13/02 C ,  A41B 13/02 E ,  A61F 13/18 333
Fターム (34件):
3B029BA03 ,  3B029BA15 ,  3B029BA17 ,  3B029BB03 ,  4C003DA01 ,  4C003DA08 ,  4C003HA05 ,  4C098AA09 ,  4C098CC05 ,  4C098CE14 ,  4C098DD02 ,  4C098DD03 ,  4C098DD05 ,  4C098DD06 ,  4C098DD10 ,  4C098DD12 ,  4C098DD14 ,  4C098DD30 ,  4F100AJ04A ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA32 ,  4F100BA41 ,  4F100DG01A ,  4F100DG10B ,  4F100DG10C ,  4F100EJ172 ,  4F100GB72 ,  4F100JB05B ,  4F100JB05C ,  4F100JD14A ,  4F100JK06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る