特許
J-GLOBAL ID:200903055482403233

移動通信システム及びそのトラヒック収集制御方法並びにトラヒック収集制御プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-152734
公開番号(公開出願番号):特開平11-004476
出願日: 1997年06月11日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 基地局内の通話時の通話回線不足による呼損を少なくし、無線リソースの有効利用可能とする移動通信システムを提供する。【解決手段】 基地局制御装置11の通話検出部111は基地局21〜23各々における移動端末31,32での通話開始及び終了を検出してトラヒック観測部112に基地局IDとともに通知する。トラヒック観測部112は通話開始及び終了の検出後に基地局21〜23毎のトラヒックデータを算出する。エリア制御部113は基地局21〜23毎のデータの変化に応じて通話呼数の多くなった基地局21〜23の周りの基地局の中で通話呼数の少ない基地局の出力を上げるよう制御することで、その基地局の通話可能エリアを広げる。
請求項(抜粋):
複数の移動端末と、予め設定されたエリア内に存在する移動端末に対する通話を無線通信によって中継する複数の基地局と、前記複数の基地局各々のトラヒックを制御する基地局制御装置とを含む移動通信システムであって、前記複数の基地局各々における通話開始及び終了を検出する検出手段と、前記検出手段で前記通話開始及び終了の一方が検出された時に当該基地局に対応するトラヒックデータを管理する管理手段と、前記トラヒックデータの変動に応じて前記基地局の出力を制御する制御手段とを前記基地局制御装置に有することを特徴とする移動通信システム。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04Q 7/38
FI (2件):
H04B 7/26 104 A ,  H04B 7/26 109 A
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る