特許
J-GLOBAL ID:200903057139675697

マリナー型高揚力二枚舵装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 板垣 孝夫 ,  森本 義弘 ,  笹原 敏司 ,  原田 洋平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-160367
公開番号(公開出願番号):特開2007-326502
出願日: 2006年06月09日
公開日(公表日): 2007年12月20日
要約:
【課題】キャビテーションの発生を防止することができるマリナー型高揚力二枚舵装置を提供する。【解決手段】推進プロペラ1の後方に左右一対の舵ブレード2、3を配設し、船尾船殻から各舵ブレード2、3に向かって左右一対のホーン5、6を設け、舵ブレード2、3の頂部における舵軸7、8の部位と舵ブレード2、3の上下両端部間に設けられたピントルとがホーン5、6によってラジアル方向に支承され、ホーン5、6の後端部は最大舵角まで回転する舵ブレード2、3に対して干渉しないだけの切欠部5d、6dを有し、切欠部5d、6dによって形成される窪み20を覆う遮蔽板17、18がホーン5、6の後端部の側面に設けられ、遮蔽板17、18は、弾性材料よりなり、ホーン5、6の後端部側面と舵ブレード2、3の前端部側面との間が連続した外面となるように設けられている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
一基の推進プロペラの後方に、推進プロペラの回転軸心に対して対称となるように左右舷舵ブレードを配設し、 各舵ブレードに対してそれぞれ、船尾船殻から舵ブレードに向かって下方へ突出した左右舷ホーンを設け、 左右舷ホーンは、左右舷舵ブレードの頂部における舵軸の部位と上記舵ブレードの上下方向ほぼ中央部に設けられたピントルとを、舵軸軸受およびピントルガジョンを介して、ラジアル方向に支承しており、 上記ピントルガジョンの頂部より上方のレベルにおける各ホーンの水平断面輪郭は、半円形状の前縁部と、前縁部から連続して流線形に船首尾方向後方に向かって断面幅を徐々に増大して最大幅に達した後に後端部に向かって徐々に断面幅を減じる中間部とからなる形状を有しており、 上記ピントルガジョンの頂部より上方のレベルにおける各舵ブレードの水平断面輪郭は、上記ホーンの後端部に所定の間隔をもって対向するとともに舵軸と同心の半円形を有する前端部と、上記ホーンの後端部の断面輪郭の延長として断面幅を徐々に減じて最小幅部に達する中間部と、中間部に連続して所定幅の後方端へ向けて舷方向に徐々に断面幅を増大させた魚尾後縁部とからなる形状を有しており、 上記ホーンの後端部が所定の最大舵角まで回転する舵ブレードに対して干渉しないだけの切欠部を有しており、 上記ホーンの下面より下方のレベルにおける各舵ブレードの水平断面輪郭は、半円形状の前縁部と、前縁部から連続して流線形に船首尾方向後方に向かって断面幅を徐々に増大して最大幅に達した後に後端部に向かって徐々に断面幅を減じて最小幅部に達する中間部と、中間部に連続して所定幅の後方端へ向けて舷方向に徐々に断面幅を増大させた魚尾後縁部とからなる形状を有しており、 左右舷舵ブレードの頂端部と底端部とにそれぞれ、両舷方向に所定長さをもって突出する頂端板と底端板とが設けられた舵装置において、 上記ホーンの後端部の切欠部によって形成される窪みを覆う遮蔽板がホーンの後端部の側面に設けられ、 上記遮蔽板は、弾性材料よりなり、舵ブレードの頂部からピントルの頂部までの上下長さにわたって、ホーンの後端部側面と舵ブレードの前端部側面との間が連続した外面となるように設けられていることを特徴とするマリナー型高揚力二枚舵装置。
IPC (1件):
B63H 25/38
FI (2件):
B63H25/38 B ,  B63H25/38 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 大型船用二枚舵システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-116896   出願人:ジャパン・ハムワージ株式会社
  • 高速二舵船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-311462   出願人:三菱重工業株式会社
  • 舵装置およびその取付方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-059910   出願人:株式会社大島造船所, ジャパン・ハムワージ株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 高速二舵船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-311462   出願人:三菱重工業株式会社
  • 舵装置およびその取付方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-059910   出願人:株式会社大島造船所, ジャパン・ハムワージ株式会社
  • 船舶用舵
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-029969   出願人:日本鋼管株式会社
全件表示

前のページに戻る