特許
J-GLOBAL ID:200903057997684181

OFDM受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-338930
公開番号(公開出願番号):特開2000-165345
出願日: 1998年11月30日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】 カード期間の相関を利用したシンボル同期検出のために使用するメモリの容量を削減し、LSI化の実現を容易にする。【解決手段】 相関検出回路106と移動平均回路108との間に間引き回路107aを介在設置すると共に、モード検出回路113と間引き制御回路114aとを備えている。そして、モード検出回路113により受信OFDM変調信号の伝送シンボル長モードを検出し、その検出モードに応じて間引き制御回路114aから間引き回路107aに対し信号間引き率を設定する。そして間引き回路107aは、相関検出回路106の相関出力を上記設定された信号間引き率で間引いて移動平均回路108に供給する。
請求項(抜粋):
1シンボルごとに有効シンボル期間とガード期間とを有するOFDM信号を受信し、この受信OFDM信号に含まれる前記ガード期間の位置をもとにシンボル同期タイミングを検出するOFDM受信装置において、前記受信OFDM信号のガード期間の相関を検出する相関検出手段と、この相関検出手段の相関出力の移動平均値を検出する移動平均手段と、この移動平均手段の出力のシンボル平均を求めるシンボル平均手段と、このシンボル平均手段の出力をもとにシンボル同期タイミングを検出する同期検出手段と、前記相関検出手段の前段位置から前記シンボル平均手段の前段位置までの任意の位置に設けられ、入力信号を間引いて出力する信号間引き手段とを具備したことを特徴とするOFDM受信装置。
IPC (2件):
H04J 11/00 ,  H04L 7/00
FI (2件):
H04J 11/00 Z ,  H04L 7/00 F
Fターム (14件):
5K022DD13 ,  5K022DD17 ,  5K022DD19 ,  5K022DD32 ,  5K022DD42 ,  5K047AA16 ,  5K047CC01 ,  5K047CC08 ,  5K047DD01 ,  5K047DD02 ,  5K047HH03 ,  5K047HH15 ,  5K047HH55 ,  5K047MM12
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 復調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-007956   出願人:ソニー株式会社
  • OFDM復調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-103156   出願人:株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所
  • 信号処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-173036   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 復調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-007956   出願人:ソニー株式会社
  • OFDM復調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-103156   出願人:株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所
  • 信号処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-173036   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る