特許
J-GLOBAL ID:200903058548564690

放射線治療計画装置及び放射線治療計画の提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-015737
公開番号(公開出願番号):特開2008-178619
出願日: 2007年01月26日
公開日(公表日): 2008年08月07日
要約:
【課題】 がん患部において、処方された線量より線量が高い領域/処方された線量より線量が低い領域や、危険臓器や正常組織において、予期せず線量が高くなってしまった領域(ホットスポット)/線量が低くなってしまった領域(コールドスポット)の有無を容易に特定することができる放射線治療計画装置を提供することを課題とする。【解決手段】 被験者の体内線量分布を求める線量分布計算手段と、線量分布計算手段により求めた体内線量分布に基づいて、被験者の関心領域に関する線量体積ヒストグラムを作成する線量体積ヒストグラム作成手段と、線量体積ヒストグラム作成手段により作成された線量体積ヒストグラムと、表示すべき被験者の線量分布の線量値の範囲を指定するための線量値指定手段とを同時に表示する表示手段とを備えた放射線治療計画装置。【選択図】図10
請求項(抜粋):
被験者の体内線量分布を求める線量分布計算手段と、 前記線量分布計算手段により求めた体内線量分布に基づいて、前記被験者の関心領域に関する線量体積ヒストグラムを作成する線量体積ヒストグラム作成手段と、 前記線量体積ヒストグラム作成手段により作成された線量体積ヒストグラムと、表示すべき前記被験者の線量分布の線量値の範囲を指定するための線量値指定手段とを同時に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする放射線治療計画装置。
IPC (1件):
A61N 5/10
FI (1件):
A61N5/10 P
Fターム (7件):
4C082AC09 ,  4C082AJ08 ,  4C082AJ13 ,  4C082AJ14 ,  4C082AN02 ,  4C082AN04 ,  4C082AN05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る