特許
J-GLOBAL ID:200903059086159520

液冷システム及びそれを備えた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 勝男 ,  田中 恭助 ,  佐々木 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-038193
公開番号(公開出願番号):特開2005-229038
出願日: 2004年02月16日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】その構成から小型化が容易で静音特性にも優れた循環ポンプを含む冷却システムを備えたノート型パーソナルコンピュータを含む電子機器を提供する。【解決手段】筐体内に、冷却を必要とするCPUを搭載し、このCPUを冷却する液冷システムは、冷却ジャケットと、ラジエータと、循環ポンプとを備えており、この循環ポンプは、シリンダ室715内に一体に組み込まれた、磁石からなる可動子716、又は、圧電素子からなるダイアフラムによりポンプ作用を行なう構造である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筐体内に、発熱する半導体素子であって、その正常な動作を確保するために冷却を必要とする素子を搭載した電子機器であって、当該筐体内又はその一部に、少なくとも以下のものを備えた液冷システムを備えており、 半導体素子に熱的に接続され、その発熱を内部に通流する液体冷媒に伝達するための冷却ジャケットと、 前記冷却ジャケットにおいて液体冷媒に伝達された熱を機器の外部へ放出するラジエータと、そして、 前記冷却ジャケットと前記ラジエータとを含むループに前記液体冷媒を循環するための循環ポンプと、 かかる構成において、 前記循環ポンプを、供給される駆動電力に応じて移動する可動部の往復運動によって前記液体冷媒を吸入・圧縮して循環駆動するダイアフラム式ポンプにより構成したことを特徴とする液冷システムを備えた電子機器。
IPC (5件):
H05K7/20 ,  F04B43/04 ,  F25D9/00 ,  G06F1/20 ,  H01L23/473
FI (6件):
H05K7/20 M ,  F04B43/04 B ,  F25D9/00 B ,  G06F1/00 360C ,  G06F1/00 360A ,  H01L23/46 Z
Fターム (28件):
3H077AA20 ,  3H077BB10 ,  3H077CC02 ,  3H077CC09 ,  3H077CC12 ,  3H077DD06 ,  3H077EE30 ,  3H077EE36 ,  3H077FF01 ,  3H077FF06 ,  3H077FF12 ,  3H077FF22 ,  3H077FF36 ,  3L044AA04 ,  3L044BA06 ,  3L044CA13 ,  3L044DB02 ,  3L044FA02 ,  3L044KA01 ,  3L044KA04 ,  3L044KA05 ,  5E322AA05 ,  5E322DA01 ,  5E322FA01 ,  5F036AA01 ,  5F036BA05 ,  5F036BB05 ,  5F036BB41
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る