特許
J-GLOBAL ID:200903059102423160

皮膚外用剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-128817
公開番号(公開出願番号):特開2000-319159
出願日: 1999年05月10日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】【目的】サラソウジュ及びインドボダイジュの中から選ばれる1種又は2種の抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤を提供する。【構成】本発明はサラソウジュ(フタバガキ科、学名:Shorea robusta Gaertn.f.)及びインドボダイジュ(クワ科、学名:Ficus religiosa L.)の中から選ばれる1種又は2種の抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤である。本発明のサラソウジュ及びインドボダイジュの抽出物は優れた活性酸素消去、ヒスタミン遊離抑制及びチロシナーゼ活性阻害作用を併せもち、優れた安定性を示した。さらに、サラソウジュ及びインドボダイジュの抽出物の中から選ばれる1種又は2種を含有する皮膚外用剤は安全で優れた皮膚の老化防止、抗炎症及び美白作用を示した。
請求項(抜粋):
サラソウジュ及びインドボダイジュの抽出物の中から選ばれる1種又は2種を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
IPC (6件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/50 ,  A61P 17/00 ,  A61P 29/00 ,  A61K 35/78
FI (10件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 K ,  A61K 7/00 W ,  A61K 7/00 X ,  A61K 7/00 U ,  A61K 7/50 ,  A61K 31/00 617 ,  A61K 31/00 629 ,  A61K 35/78 C ,  A61K 35/78 D
Fターム (54件):
4C083AA082 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB312 ,  4C083AB352 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC242 ,  4C083AC302 ,  4C083AC352 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC542 ,  4C083AC842 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD272 ,  4C083AD352 ,  4C083AD512 ,  4C083CC02 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083CC07 ,  4C083CC12 ,  4C083CC25 ,  4C083DD22 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083DD41 ,  4C083EE12 ,  4C083EE16 ,  4C083FF01 ,  4C083FF05 ,  4C088AB12 ,  4C088AB34 ,  4C088BA09 ,  4C088BA10 ,  4C088CA03 ,  4C088CA04 ,  4C088MA07 ,  4C088MA63 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA89
引用特許:
審査官引用 (34件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る