特許
J-GLOBAL ID:200903059122564134

モータの制御装置および電動ブレーキ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-239696
公開番号(公開出願番号):特開2008-067429
出願日: 2006年09月05日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】モータ駆動装置としてインバータを用いた装置において、スイッチング素子の追加なしに、モータ欠相時に継続運転を可能とする。特に電動ブレーキ装置において、より高い安全性を確保する。【解決手段】1相のモータ巻線に欠相が生じた時、モータ回転子の位置を考慮しながら、残る正常相に、通電することで、モータのトルクを発生させる。欠相時でもモータトルクを継続して発生させることができるので、電動ブレーキ装置等において装置の信頼性が向上する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
3相巻線を有する固定子及び永久磁石を有する回転子より構成された同期モータの制御装置であって、 前記回転子の磁極位置を検出する磁極位置検出器と、 前記3相巻線への通電を行う複数のスイッチング素子からなる3相スイッチング回路と、 前記3相のうち1相に欠相が生じたとき、前記回転子の回転方向及び正常な他の2相の電流値に基づき、同期モータの回転を継続するための当該正常な2相へのスイッチング信号を演算し出力する演算回路と、 を有するモータの制御装置。
IPC (5件):
H02P 6/12 ,  F16D 65/18 ,  H02P 6/16 ,  H02P 29/00 ,  H02H 7/08
FI (5件):
H02P6/02 371P ,  F16D65/18 A ,  H02P6/02 371N ,  H02P5/00 T ,  H02H7/08 H
Fターム (45件):
3J058AA43 ,  3J058AA48 ,  3J058AA53 ,  3J058AA62 ,  3J058AA73 ,  3J058AA78 ,  3J058AA87 ,  3J058BA62 ,  3J058CC15 ,  3J058DB29 ,  3J058FA07 ,  5G044AA01 ,  5G044CA05 ,  5G044CA08 ,  5H501AA20 ,  5H501BB08 ,  5H501CC04 ,  5H501DD08 ,  5H501EE08 ,  5H501GG05 ,  5H501GG08 ,  5H501HA08 ,  5H501HA09 ,  5H501HB07 ,  5H501HB16 ,  5H501LL22 ,  5H501LL35 ,  5H501LL53 ,  5H560AA08 ,  5H560BB04 ,  5H560BB07 ,  5H560BB12 ,  5H560DA02 ,  5H560DA10 ,  5H560DA19 ,  5H560DC12 ,  5H560DC20 ,  5H560EB01 ,  5H560JJ01 ,  5H560RR10 ,  5H560SS02 ,  5H560UA05 ,  5H560UA06 ,  5H560XA02 ,  5H560XA12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る