特許
J-GLOBAL ID:200903059129527390

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-254489
公開番号(公開出願番号):特開2004-095325
出願日: 2002年08月30日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】チタン酸リチウムを負極に用いたリチウム二次電池は、充放電サイクルが優れる一方で、チタン酸リチウムが電池保存中に電解液との副反応を生ずるため、保存特性が悪いという問題があった。【解決手段】電池内にジエチレングリコールジメチルエーテル(DiEE)を含むことを特徴としており、例えば、電解液溶媒がジエチレングリコールジメチルエーテル(DiEE)とプロピレンカーボネート(PC)との混合溶媒からなることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
正極と、チタン酸リチウムを活物質とする負極と、溶質と電解液溶媒とからなる非水電解液とを備えるリチウム二次電池において、前記電池内にジエチレングリコールジメチルエーテルを含むことを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (3件):
H01M10/40 ,  H01M4/02 ,  H01M4/58
FI (3件):
H01M10/40 A ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58
Fターム (18件):
5H029AJ04 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA09 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB03 ,  5H050FA17 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る