特許
J-GLOBAL ID:200903059136902547

情報化自動車制御装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-126204
公開番号(公開出願番号):特開平8-318765
出願日: 1995年05月25日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】【目的】安全な走行環境では運転者が要求する目標加減速度を実現し、もし、危険な走行環境に遭遇した場合は、安全走行を優先するように目標加減速度を変更して運転性及び安全性を両立する制御装置及び方法を提供することにある。【構成】車両の加減速度検出手段及び車両の車速検出手段と、目標加減速度演算手段と、前方車両等の障害物を含む走行時の道路環境を検出する道路環境検出手段と、危険走行判別手段と、目標加速度を変更する目標値変更手段とから構成される。【効果】安全環境走行時の運転者要求加減速度が実現でき、更に、危険環境走行時の安全優先制御が実行されるため、燃料経済性,運転性及び安全性の並立が図れる。
請求項(抜粋):
運転者が要求する車両の加減速度を検出する加減速度検出手段及び車両の車速を検出する車速検出手段と、該加減速度検出手段及び車速検出手段の信号に応じて、目標加減速度を設定する目標加減速度演算手段と、前方車両等の障害物を含む走行時の道路環境を検出する道路環境検出手段と、該道路環境検出手段の信号に応じて、走行環境が危険か否かを判別する危険走行判別手段と、該危険走行判別手段において、危険走行と判別された場合は、該目標加減速度演算手段で設定された目標値を変更する目標値変更手段とを設けたことを特徴とする情報化自動車制御装置。
IPC (11件):
B60K 41/28 ,  B60R 21/00 620 ,  B60R 21/00 ,  B60T 7/12 ,  F02D 29/02 ,  F16H 61/18 ,  F16H 59:14 ,  F16H 59:44 ,  F16H 59:48 ,  F16H 59:50 ,  F16H 59:66
FI (7件):
B60K 41/28 ,  B60R 21/00 620 Z ,  B60R 21/00 620 C ,  B60R 21/00 620 B ,  B60T 7/12 C ,  F02D 29/02 Z ,  F16H 61/18
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 車両の出力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-279337   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両の動力源出力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-120392   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両の走行装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-198830   出願人:日本電装株式会社
全件表示

前のページに戻る