特許
J-GLOBAL ID:200903059493889001

無段変速機を備えた車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-359373
公開番号(公開出願番号):特開平11-263151
出願日: 1998年12月17日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】 運転性能を低下させずに無段変速機の変速比を操作する。【解決手段】 目標変速比にしたがって無段変速機の変速比を制御するとともに、無段変速機の変速比を変えたときに駆動源側の等価イナーシャ変化に起因して発生するイナーシャトルクを、目標変速比に基づいて演算する。そして、このイナーシャトルクを補償するための駆動源の出力増減量を演算し、この出力増減量に応じて駆動源を制御する。これにより、従来のようにダウンシフト時に加速力が不足したり、アップシフト時に加速されるようなことがなく、運転性能を低下させずに無段変速機の変速比を操作することができる。
請求項(抜粋):
走行駆動源の出力を無段階に変速する無段変速機と、目標変速比にしたがって前記無段変速機の変速比を制御する変速機制御手段と、前記無段変速機の変速比を変えたときに前記駆動源側の等価イナーシャ変化に起因して発生するイナーシャトルクを、前記目標変速比に基づいて演算するイナーシャトルク演算手段と、前記イナーシャトルクを補償するための前記駆動源の出力増減量を演算する出力増減量演算手段と、前記出力増減量に応じて前記駆動源を制御する駆動源制御手段とを備えることを特徴とする無段変速機を備えた車両の制御装置。
IPC (10件):
B60K 41/14 ,  F02D 29/00 ,  F02D 41/04 310 ,  F02D 41/04 330 ,  F02P 5/15 ,  F16H 9/00 ,  F16H 61/04 ,  F16H 63/40 ,  F16H 59:68 ,  F16H 63:06
FI (8件):
B60K 41/14 ,  F02D 29/00 H ,  F02D 41/04 310 G ,  F02D 41/04 330 G ,  F16H 9/00 J ,  F16H 61/04 ,  F16H 63/40 ,  F02P 5/15 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る