特許
J-GLOBAL ID:200903059540375364

陽光下で表示できるディスプレイの画素構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹本 松司 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-187526
公開番号(公開出願番号):特開2003-316295
出願日: 2002年06月27日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】 陽光下で表示できるディスプレイの画素構造の提供。【解決手段】 半OLED構造と半反射式LCD構造を具え、TFTをスイッチとして用いて有機発光ダイオードモードと液晶モード間のクロストークの問題と直流電流残留の問題を解決し、両方のディスプレイ構造の長所を保有する。有機発光ダイオードモードと液晶モードにおけるデータ信号は異なる制御システムにより制御する。液晶材料と有機発光ダイオード材料をデータ信号が近似となるよう適宜選択することにより、一つのデータドライバを二つのモード間で共有できるようにする。
請求項(抜粋):
陽光下で表示できるディスプレイの画素構造において、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極を具えた、第1TFTと、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極を具え、そのゲート電極が電気的に第1TFTのドレイン電極に連接された、第2TFTと、第2TFTのゲート電極に電気的に連接された一端を具えた、第1ストレージキャパシタと、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極を具え、そのドレイン電極が電気的に第1TFTのドレイン電極に連接された、第3TFTと、第3TFTのソース電極に電気的に連接された一端と共用バスに連接された他端を具え、液晶キャパシタとされた、第2ストレージキャパシタと、第2TFTのドレイン電極に電気的に連接され、半OLED構造と半反射式LCD構造を具えた、有機発光ダイオードディスプレイ装置と、を具え、第3TFTがオフ状態の時、ディスプレイが有機発光ダイオードモードとされ、第3TFTがオン状態の時、ディスプレイがオフ状態とされることを特徴とする、陽光下で表示できるディスプレイの画素構造。
IPC (11件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 ,  G09F 9/30 ,  G09F 9/30 365 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/13357 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/35 ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14
FI (12件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 B ,  G09F 9/30 349 C ,  G09F 9/30 349 D ,  G09F 9/30 365 Z ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/13357 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/35 ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/12 E ,  H05B 33/14 A
Fターム (58件):
2H091FA02Y ,  2H091FA14Y ,  2H091FA45Y ,  2H091FD04 ,  2H091FD05 ,  2H091GA11 ,  2H091LA13 ,  2H092JA24 ,  2H092JA37 ,  2H092JA41 ,  2H092JB63 ,  2H092NA25 ,  2H092PA08 ,  2H092PA12 ,  2H092PA13 ,  3K007AB05 ,  3K007AB11 ,  3K007AB17 ,  3K007BA00 ,  3K007BA06 ,  3K007BB06 ,  3K007BB07 ,  3K007CB01 ,  3K007DB03 ,  3K007GA04 ,  5C094AA01 ,  5C094AA07 ,  5C094AA08 ,  5C094AA09 ,  5C094AA15 ,  5C094AA22 ,  5C094AA52 ,  5C094AA56 ,  5C094BA03 ,  5C094BA07 ,  5C094BA08 ,  5C094BA12 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094DA02 ,  5C094DA03 ,  5C094DA13 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA06 ,  5C094EB02 ,  5C094EB04 ,  5C094ED03 ,  5C094ED12 ,  5C094ED14 ,  5C094ED15 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB01 ,  5C094FB20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る