特許
J-GLOBAL ID:200903059716631842

ファクシミリサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 三彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-098823
公開番号(公開出願番号):特開2003-298801
出願日: 2002年04月01日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 ファクシミリサーバ自身が中継機となる場合であっても、実際の送信元から送信先までの通信ルートの把握、ファクシミリサーバの利用者の利用時間の把握など、ファクシミリサーバの通信をより詳細に管理することを可能とするファクシミリサーバを提供すること。【解決手段】 画データの通信履歴情報を記憶する手段と、受信した画データを転送する手段と、画データの通信履歴情報に、その画データが転送されたものであることを示す通信種類識別子Xを関連付けて記憶する手段と、を備えるファクシミリサーバ1。
請求項(抜粋):
画データの通信履歴情報を記憶する手段と、受信した画データを転送する手段と、画データの通信履歴情報に、その画データが転送されたものであることを示す通信種類識別子を関連付けて記憶する手段と、を備えることを特徴とするファクシミリサーバ。
IPC (3件):
H04N 1/00 106 ,  H04N 1/00 107 ,  H04N 1/32
FI (3件):
H04N 1/00 106 Z ,  H04N 1/00 107 Z ,  H04N 1/32 Z
Fターム (37件):
5C062AA02 ,  5C062AA14 ,  5C062AA27 ,  5C062AA35 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AB43 ,  5C062AB44 ,  5C062AB46 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC28 ,  5C062AC29 ,  5C062AC31 ,  5C062AC38 ,  5C062AC43 ,  5C062AC58 ,  5C062AF01 ,  5C062AF02 ,  5C062AF03 ,  5C062AF06 ,  5C062AF07 ,  5C062AF08 ,  5C062BC01 ,  5C062BD09 ,  5C075BA05 ,  5C075BB06 ,  5C075CA14 ,  5C075CD09 ,  5C075CF05 ,  5C075CF09 ,  5C075FF09
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ファクシミリ・サーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-254952   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • フアクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-202183   出願人:株式会社リコー
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-124619   出願人:株式会社リコー
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-286579   出願人:松下電器産業株式会社
  • ファクシミリ・サーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-254952   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 通信端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-165348   出願人:村田機械株式会社
全件表示

前のページに戻る