特許
J-GLOBAL ID:200903059803340072

搬送ロボットシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西村 政雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-103312
公開番号(公開出願番号):特開平9-267276
出願日: 1996年03月30日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 医療・福祉施設内の廊下・室内の移動、対象物のロボットとの移載を安全に自律的に行い、医療施設内でのヒューマンインタフェースを考慮した自律動作可能な搬送ロボットシステムを提供する。【解決手段】 搬送対象物を格納できる格納部と、視覚センサと、そのセンサ情報に基づいた計測認識手段と、その計測情報を利用して搬送ロボット内の格納部との間で対象物の出し入れを自律的に行える多関節多自由マニピュレータと、前記視覚センサによる走行環境の計測認識手段と、その計測認識結果からロボット動作経路生成手段と、その生成経路とセンサ情報に従った走行指令から自律移動できる移動機構と、操作者等とコミニュケーションを行うインタフェース手段と、を有する搬送ロボットと、この搬送ロボットの作業監視と遠隔操作が可能な遠隔監視操作部とを備える。
請求項(抜粋):
搬送対象物を格納できる格納部と、視覚センサと、そのセンサ情報に基づいた計測認識手段と、その計測情報を利用して搬送ロボット内の格納部との間で対象物の出し入れを自律的に行える多関節多自由マニピュレータと、前記視覚センサによる走行環境の計測認識手段と、その計測認識結果からロボット動作経路生成手段と、その生成経路とセンサ情報に従った走行指令から自律移動できる移動機構と、操作者等とコミニュケーションを行うインタフェース手段と、を有する搬送ロボットと、この搬送ロボットの作業監視と遠隔操作が可能な遠隔監視操作部とを備えたことを特徴とする搬送ロボットシステム。
IPC (4件):
B25J 5/00 ,  B25J 9/10 ,  B25J 13/00 ,  B25J 13/08
FI (5件):
B25J 5/00 E ,  B25J 9/10 A ,  B25J 13/00 Z ,  B25J 13/08 Z ,  B25J 13/08 A
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る