特許
J-GLOBAL ID:200903059907955729

音声通信装置及び音声通信方法並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  藤井 正弘 ,  飯田 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-182068
公開番号(公開出願番号):特開2009-021764
出願日: 2007年07月11日
公開日(公表日): 2009年01月29日
要約:
【課題】話者の交替時に、一時的に音量レベルが適切なレベルになることを補正する。【解決手段】複数の拠点間で音声通信を行う音声通信装置であって、音声を収集する集音素子を複数備えたマイクロホンアレイが収集した音声から音源の方位を特定する音源方位特定部と、収集した音声を他の拠点へ送信する音声送信部と、他の拠点からの音声を受信する音声受信部と、受信した音声を再生する再生部と、再生中の音声に対する再生情報を設定する再生情報設定部と、再生情報を設定した音源の方位を前記音源方位特定部から取得して、当該音源の方位と再生情報を対応付けて格納する話者感度情報格納部と、話者感度情報格納部から再生中の音声の音源の方位に対応する再生情報を取得し、当該再生情報に基づいて音声を変更する音声変更部と、を備える。【選択図】図6
請求項(抜粋):
複数の拠点間で音声通信を行う音声通信装置であって、 音声を収集する集音素子を複数備えたマイクロホンアレイと、 前記複数の集音素子が収集した音声から音源の方位を特定する音源方位特定部と、 前記収集した音声を他の拠点へ送信する音声送信部と、 他の拠点からの音声を受信する音声受信部と、 前記受信した音声を再生する再生部と、 前記再生中の音声に対する再生情報を設定する再生情報設定部と、 前記再生情報を設定した音源の方位を前記音源方位特定部から取得して、当該音源の方位と再生情報を対応付けて格納する話者感度情報格納部と、 前記話者感度情報格納部から再生中の音声の音源の方位に対応する再生情報を取得し、当該再生情報に基づいて音声を変更する音声変更部と、を備え、 前記音声変更部は、 前記音源の方位が変化したときには、前記話者感度情報格納部から新たな音源の方位に対応する再生情報を取得し、当該再生情報に基づいて音声を変更することを特徴とする音声通信装置。
IPC (2件):
H04M 3/56 ,  H04N 7/15
FI (2件):
H04M3/56 C ,  H04N7/15 630Z
Fターム (13件):
5C164FA10 ,  5C164VA02S ,  5C164VA06S ,  5C164VA09P ,  5C164VA56P ,  5K201BB09 ,  5K201CA01 ,  5K201DB10 ,  5K201EE04 ,  5K201EE20 ,  5K201EF03 ,  5K201EF08 ,  5K201FA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る