特許
J-GLOBAL ID:200903061002990320

交通信号制御システムおよび交通信号制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-342404
公開番号(公開出願番号):特開2007-148793
出願日: 2005年11月28日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】実際の信号色の変化に対応した情報を車載機や車両運転者に提供する。【解決手段】交通信号制御装置24は、GPSユニット60と、時計64と、CPU70と、メモリ62と、CPU70と、ビーコンインターフェイス72とを含む。GPSユニット60は、時刻を表わす情報を受信する。時計64は、時刻を検知する。CPU70は、時刻を表わす情報に基づいて、時計64が検知した時刻を補正し、メモリ62が記憶した情報に基づいて、信号色とCPU70自身が補正した時刻との対応関係を表わす情報を生成する。メモリ62は、点灯の順序に対応づけた、信号色の情報を記憶する。ビーコンインターフェイス72は、CPU70が生成した情報である生成情報を出力する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
時刻を表わす情報を受信するための受信手段と、 時刻を検知するための検知手段と、 前記時刻を表わす情報に基づいて、前記検知手段が検知した時刻を補正するための補正手段と、 点灯の順序に対応づけた、信号色の情報を記憶するための記憶手段と、 前記記憶手段が記憶した情報に基づいて、前記信号色と前記補正手段が補正した時刻との対応関係を表わす情報を生成するための生成手段と、 前記生成手段が生成した情報である生成情報を出力するための出力手段とを含む、交通信号制御システム。
IPC (2件):
G08G 1/07 ,  G08G 1/09
FI (2件):
G08G1/07 D ,  G08G1/09 A
Fターム (16件):
5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180BB16 ,  5H180FF05 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180JJ02 ,  5H180JJ13 ,  5H180JJ16 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (7件)
  • 仮設交通信号機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-092561   出願人:株式会社アヅマシステムズ
  • 特開昭62-046400
  • 交通信号機及び交通信号システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-103020   出願人:住友電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る