特許
J-GLOBAL ID:200903061119008624

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-241918
公開番号(公開出願番号):特開2000-077071
出願日: 1998年08月27日
公開日(公表日): 2000年03月14日
要約:
【要約】【課題】 本発明は電池特性、特に充放電サイクル特性、保存特性、さらには安全性に優れた非水電解液二電池を提供することを目的とする。【解決手段】 非水電解液二次電池の正極電極に、(A)リチウム・マンガン複合酸化物と、(B1)比表面積Xが0.3≦X(m2/g)であるリチウム・ニッケル複合酸化物とを含ませるか、または(B2)D50粒径が40μm以下であるリチウム・ニッケル複合酸化物とを含ませる。
請求項(抜粋):
正極電極に、(A)リチウム・マンガン複合酸化物と、(B1)比表面積Xが0.3≦X(m2/g)であるリチウム・ニッケル複合酸化物とを含むことを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 A
Fターム (33件):
5H003AA02 ,  5H003AA03 ,  5H003AA04 ,  5H003AA10 ,  5H003BB05 ,  5H003BC06 ,  5H003BD02 ,  5H003BD03 ,  5H003BD05 ,  5H014AA02 ,  5H014EE10 ,  5H014HH01 ,  5H014HH06 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL11 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る