特許
J-GLOBAL ID:200903061332636744

映像信号の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-240675
公開番号(公開出願番号):特開平11-085100
出願日: 1997年09月05日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】サブフィールド方式による階調表現で、疑似輪郭ノイズによる画質劣化を低減する。【解決手段】サブフィールドの発光パターンデータを動きに応じて、フィールド中央のサブフィールドを基準として表示位置をシフトさせる。サブフィールドの発光分布を山型とし、基準サブフィールドを最大発光量のサブフィールドに一致させる。
請求項(抜粋):
映像信号の1フィールド期間を複数のサブフィールドに分割し、それぞれのサブフィールドに定められた発光量での発光の有無を制御して階調表現を行う映像信号の表示装置において、画像表示時の観測者の視線移動量を推定する手段と、上記視線移動量とフィールド期間内の発光タイミングに基づいてサブフィールドの画面上の発光位置を制御する手段と、を有することを特徴とする映像信号の表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/28 ,  G09G 5/00 550
FI (2件):
G09G 3/28 K ,  G09G 5/00 550 H
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る