特許
J-GLOBAL ID:200903061621723515

分類装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-304637
公開番号(公開出願番号):特開平9-145823
出願日: 1995年11月22日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 複数のレーダ装置からの送信パルス信号が混在する混在データを複数の集合(クラスタ)に分類する分類装置において、集合の数及び集合におけるデータの分布状況(パルス幅や到来方向等のパラメータのレーダ装置ごとのばらつき)が不明のときでも自動的に最適な分類を可能にする。【解決手段】 集合の数を初期設定する初期クラスタ数選択部1と、集合における分布状況の指標(ばらつき)を変更しつつ上記集合の数に基づき分類を繰り返し、適切な分類を得る各クラスタ数での分類部2と、上記集合の数が適当かどうか評価を行うとともに、分類が適当でないときは上記集合の数をクラスタ数変更部4により変更して上記各クラスタ数での分類部2に再度処理させるクラスタ数選択部3とを備える。
請求項(抜粋):
複数種類のデータが混在する混在データを複数の集合に分類する分類装置において、上記複数の集合の数を初期設定する初期設定部と、分類の基準となる上記複数の集合の性質を示す値を変更しつつ上記複数の集合の数に基づき上記混在データの分類を繰り返し、適切な分類を得る分類部と、上記分類部により分類を行ったときの集合の数が適当かどうか評価を行うとともに、上記分類部による分類が適当でないときは上記複数の集合の数を変更して上記分類部に再度処理させる集合数評価部とを備えた分類装置。
IPC (2件):
G01S 7/32 ,  G01S 7/292
FI (2件):
G01S 7/32 E ,  G01S 7/292 E
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • クラスタリング方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-034382   出願人:株式会社日立製作所
  • パルス列分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-305522   出願人:株式会社トキメック
  • 目標識別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-336483   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る