特許
J-GLOBAL ID:200903062075384247

蛍光材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 関根 武 ,  渡部 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-329619
公開番号(公開出願番号):特開2009-149787
出願日: 2007年12月21日
公開日(公表日): 2009年07月09日
要約:
【課題】 優れた蛍光特性と高い耐熱性に加え、優れた機械的特性、可視光領域で高い透明性などの特性を持つ蛍光性ポリイミドをナノファイバ化することで、蛍光の取り出し効率を飛躍的に向上させた新規の蛍光材料とそれを用いた光デバイスを提供すること。 【解決手段】 本発明の蛍光材料は、下記一般式(1)で表わされる繰り返し単位からなるポリイミドを含み、静電紡糸法(エレクトロスピニング法)を用いて作製されたナノファイバの集積体からなる、不織布状又は板状、塊状の形状を有する。【化1】【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表わされる繰り返し単位からなるポリイミドを含み、静電紡糸法(エレクトロスピニング法)を用いて作製されたナノファイバの集積体からなる、不織布状又は板状、塊状の形状を有する蛍光材料。
IPC (5件):
C09K 11/06 ,  D04H 1/72 ,  H01L 51/50 ,  D04H 1/42 ,  C08G 73/10
FI (5件):
C09K11/06 680 ,  D04H1/72 C ,  H05B33/14 B ,  D04H1/42 R ,  C08G73/10
Fターム (42件):
3K107AA01 ,  3K107CC02 ,  3K107CC05 ,  3K107CC24 ,  3K107DD60 ,  3K107DD66 ,  4J043PA02 ,  4J043QB26 ,  4J043QB31 ,  4J043RA35 ,  4J043SA06 ,  4J043SA46 ,  4J043SB01 ,  4J043TA13 ,  4J043TA22 ,  4J043TA47 ,  4J043TA71 ,  4J043TB01 ,  4J043TB02 ,  4J043UA041 ,  4J043UA122 ,  4J043UA132 ,  4J043UA222 ,  4J043UB011 ,  4J043UB062 ,  4J043UB122 ,  4J043VA021 ,  4J043VA022 ,  4J043VA041 ,  4J043VA062 ,  4J043XA16 ,  4J043YA06 ,  4J043YA30 ,  4J043ZA51 ,  4J043ZB21 ,  4L047AA26 ,  4L047AB08 ,  4L047BA08 ,  4L047CB01 ,  4L047CB05 ,  4L047CB10 ,  4L047CC14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る