特許
J-GLOBAL ID:200903062593519121

推定基準時間を利用してGPS受信機の位置を測定する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-539366
公開番号(公開出願番号):特表2002-508521
出願日: 1998年12月14日
公開日(公表日): 2002年03月19日
要約:
【要約】衛星受信機の位置を測定するための方法であって、この方法はまず少なくとも4つの衛星を使って受信機の推定位置を計算するのに使用するトライアル時間を選択することによって開始する。選択されたトライアル時間に基づき推定位置が計算される。この推定位置から5番目の衛星までの第1距離を計算し、推定位置から5番目の衛星までの第2位置を測定する。次に第1距離と第2距離との間の比較を行う。第1距離が第2距離に等しくなければ、推定位置は真の位置ではなく、新しいトライアル時間を選択し、方法を繰り返す。第1距離と第2距離とが実質的に等しくなれば、推定位置を真の位置とする。
請求項(抜粋):
(a)未知の位置に対する補助情報を使用し、少なくとも4個の衛星を使用して推定される位置を計算するのに使用するためのトライアル時間を選択する工程と、 (b)選択されたトライアル時間に基づき衛星受信機の推定位置を計算する工程と、 (c)前記推定位置から5番目の衛星までの第1距離を計算する工程と、 (d)前記推定位置から5番目の衛星までの第2距離を測定する工程と、 (e)第1距離と第2距離とを比較する工程と、 (f)第1距離が実質的に第2距離に等しい場合、衛星受信機の現在の真の位置として前記推定位置を受け入れる工程と、等しくない場合、 (g)既知の位置に対する補助情報を使用し、真のトライアル時間を選択する工程と、 (h)工程(b)で始まるプロセスを繰り返す工程とを備えた、衛星受信機の位置を測定するための方法。
IPC (2件):
G01S 5/14 ,  H04Q 7/34
FI (2件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (13件):
5J062AA08 ,  5J062CC07 ,  5K067AA42 ,  5K067BB41 ,  5K067EE00 ,  5K067EE07 ,  5K067EE24 ,  5K067FF05 ,  5K067HH21 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ51 ,  5K067JJ56 ,  5K067JJ57
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る