特許
J-GLOBAL ID:200903062762634687

微粒子配列方法、スクリーン及びデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  磯山 弘信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-220215
公開番号(公開出願番号):特開2006-035129
出願日: 2004年07月28日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 本発明の課題は、微粒子を規則的に配列させた微粒子配列体に発生する欠陥を少なくすることができ、特別な装置や制御を必要としない微粒子配列方法の提供を目的とする。【解決手段】 本発明は、曲面を有する基体に微粒子分散溶液を塗布して基体を乾燥させる、又は、微粒子分散溶液を塗布した基体に曲面を形成させて基体を乾燥させることにより、基体の乾燥時の温度や湿度や乾燥方法、或いは、微粒子分散溶液の微粒子の濃度等に特別な制御を必要とせずに、微粒子を規則的に配列させることができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
曲面を有する基体に微粒子を溶媒に分散させた微粒子分散溶液を塗布する工程と 上記基体に塗布された微粒子分散溶液を乾燥させる工程とを有する ことを特徴とする微粒子配列方法。
IPC (6件):
B05D 1/18 ,  B05D 7/24 ,  B82B 3/00 ,  G03B 21/60 ,  H01L 29/06 ,  H01L 51/05
FI (6件):
B05D1/18 ,  B05D7/24 301F ,  B82B3/00 ,  G03B21/60 Z ,  H01L29/06 601N ,  H01L29/28
Fターム (17件):
2H021BA02 ,  2H021BA10 ,  4D075AB01 ,  4D075AC78 ,  4D075BB41 ,  4D075BB61 ,  4D075CA37 ,  4D075CA50 ,  4D075CB01 ,  4D075DA15 ,  4D075DA23 ,  4D075DB48 ,  4D075DC21 ,  4D075DC24 ,  4D075EA06 ,  4D075EA10 ,  4D075EC03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る